ガキンチョの心を折ったムズゲー代表!「ハイドライドスペシャル」 ファミコン レトロゲーム 【ゆっくり実況】

Published 2024-03-01
あ、3月2日(土曜)21時からずんだライブやりますので、おヒマなかたがいましたらどうぞ!
youtube.com/live/I3nJaUQutM0?feature=share


ハイドライド、英語はガキンチョにとってムズすぎた…。でも神ゲーだったようですね。


~メンバーシップについてのお知らせ~
こちらのメインチャンネルでメンバーシップをはじめました!
リンク先はこちら!
youtube.com/channel/UCvfAxTOyi9d4v31oND5cdVQ/join

どのプランもすべておんなじ内容となっております!
※190円のプランですべての機能が使えます!
190円以上のものは応援という意味以外の何物でもありません!


ってことで改めてメンバー特典について簡単にご説明させていただきます!

1.いやでも中の生まりさの声を聞けてしまいます!

2.すべてのアーカイブ(サブチャンネルのライブも含む)がライブの直後から全て観れるようになります!

3.不定期ではありますが、メンバー限定のライブ配信をやります!

4.チャット欄などでの表示色が変化して、けっこう目立ちます!

5.メンバー継続が続くとバッジがレベルアップしていきます!

6.メンバー限定の絵文字スタンプが使えます(メンバーが増えると文字スタンプも増えます♬)

7.中の生まりさとオンラインでゲームをやれるチャンスがあります!

8.Discord(ディスコード)などのアプリ内で、メンバー様限定のチャットが可能となります!
※メンバーシップ内のコミュニティー投稿にリンク先を張っております!わからなければ、コメントやTwitter(X)のDMなどいただけれは対応いたします!


面白そうなことが思い付き次第、できる範囲でいろいろやっていきたいと考えておりますので
今後ともよろしくお願いいたします!

※サブチャンネルのメンバーシップに入っているニキたち、メインのほうに引っ越ししていただけるとほんとありがたき幸せ!




【主からのお願い】
・超ガチ勢でなわけではないのでへたくそプレイが苦手な方はご注意ください
・昔の記憶を頼りに作ってるので勘違いや思い込みがありましたら優しく教えてください
・誹謗中傷のコメントはまじで凹むのでお控えあれ



★トゥイッターにも集合だぁ~💖
twitter.com/yukkuri_omoide


リクエストなどありましたら是非お待ちしてます💕

~おススメ過去動画~
【ゆっくり実況】みんな大好きマッチョゲー!SFC版「ファイナルファイト」
   • 【ゆっくり実況】みんな大好きマッチョゲー!SFC版「ファイナルファイト」フ...  

【ゆっくり実況】神ゲー?クソゲー?パスワード無しでクリア!『聖闘士星矢 黄金伝説完結編』
   • 【ゆっくり実況】神ゲー?クソゲー?パスワード無しでクリア!『聖闘士星矢 黄...  


【ゆっくり実況】ついに完結!愛しのケンちゃんで全クリ達成!?『カトチャンケンちゃん』pcエンジン ゆっくり レトロゲーム
   • 【ゆっくり実況】ついに完結!愛しのケンちゃんで全クリ達成!?『カトチャンケ...  

【ゆっくり実況】全クリに必要な残機は○○?『カトチャンケンちゃん』【前編】pcエンジン ゆっくり レトロゲーム
   • 【ゆっくり実況】全クリに必要な残機は○○?『カトチャンケンちゃん』【前編】...  


【ゆっくり実況】最高難度でノーコンクリア『スト2ターボ』ファミコン ゆっくり レトロゲーム
   • 【ゆっくり実況】最高難度でノーコンクリア『スト2ターボ』ファミコン ゆっく...  



~使用音源~
魔王魂様
maoudamashii.jokersounds.com/

甘茶の音楽工房様
amachamusic.chagasi.com/

#レトロゲーム
#ファミコン
#ゆっくり実況

All Comments (21)
  • @kidiaglobe9656
    僕は「この木なんの木」よりも「インディージョーンズのテーマ」に聞こえました。
  • @user-ey9cc6dx4x
    初めて買ったFCソフトがこれでした。そして「LOAD」するはずが間違えて「SAVE」してしまい、最初からやり直しになった事が何回もありました😭
  • @snack-gon
    このハイドライドスペシャル、「何をやっていいのかわからない」という感想とBGMしか記憶に残ってないんだよなぁ。
  • @user-xf9vs6vg1i
    これも当時としては珍しくないノーヒントの過酷なゲームでしたね。半キャラずらし懐かしい。 ローパー?のところでひたすらレベル上げしてた記憶。自分が強くなると弱い敵では経験値入らなくなるのが辛かったなあ。
  • @user-gs8xh3ov8l
    たしかファミコン初のRPGじゃなかったかな? ウルティマもウィザードリィも移植されてなかったし、ハイドライドが世に出て半年しないくらいでドラクエが発売されてた気がする。
  • @TV-lc5ou
    この気の抜けたインディ・ジョーンズのテーマみたいなBGMを聞いてると、ガキンチョ時代に沼った大泣きした記憶が蘇りノイローゼになりそう。
  • @kata9586
    ノーヒントなので当時は色々な雑誌に説明や攻略方が書いてた ラスボスはシールドアタック(何もせず体当たりの奴)→死ぬ間際のギリギリの所で攻撃→薬で復活→そのままゴリ押し またはラスボス戦の下の部屋で敵をパターンにハメてグルグル回してる間に回復とかあった覚え
  • @user-dt7cp1bx6q
    ローパーの迷宮の入り口がレベル上げスポットだったなぁ。敵の出現位置が近いし、直ぐ外の草原で安全に回復できるし。 ラスボスは復活の薬を使う瞬間だけ、どうせ死ぬならアタックモードで殴れって感じでタイミングよく攻撃モードにしてた記憶が。
  • @user-fj1qo7ij4y
    ハイドライドスペシャルはテレビのCMで流れてた歌(ちわきまゆみ/エンジェル・ブルー)がとてつもなく可愛い歌だったことが印象深いです ただ当時のハナタレわんぱくには歌のタイトルすらもわからず、でももう一度あの歌を聞きたいなと心の片隅に引っかかったまま大人になり 大人になってからYouTubeもなかった頃のインターネットで調べに調べまくって漸く歌のタイトルを知り、更に今はなきExcite musicでダウンロード販売されてるのを見つけて 約20年越しにまた聴くに至ったという思い出があります あ、ゲームの方はバラリス倒せずに断念しました。あと、今だとオリジナルのハイドライドがSwitchに移植されてるんですよね
  • @user-sp8cd5vy2m
    ハイドライドスペシャルを利用して、他のソフトで無敵になるという技を試した記憶があります
  • @user-zl3if2wb8c
    ハイドライドですか、これは自分もハマりました楽しみです でもガキの頃はエンディングまで行けませんでしたがw
  • @user-mk4yb7yr2p
    昔PC版で一応クリアしましたがFC版よりもBGMが酷くて 素っ頓狂で短いループ(1分前後)の曲が延々と流れ続けるのが一番キツかったですねえ
  • @user-vp7gy1hu3w
    セーブとロードとパスワードの概念を勉強したゲーム
  • @user-bc4xy6qp9x
    ゲーム内に謎解きのヒントが存在しない(あるとすれば取説に記載されている内容位)   プレイキャラであるジムが非常に弱く経験値稼ぎも時間がかかる   当時の顧客である小学生には高難易度のゲームだったのでクソゲー扱いもやむ無しのゲームだった
  • @user-zi2ou7me2r
    こればあちゃんちにあったけどクリア出来ないどころか何するゲームなのかわからず最初のその辺にいるスライムに殺されるのをひたすら繰り返してたなあ
  • @user-co6pr5hv2b
    確かにガキンチョは諦める高難易度でしたね。
  • ドラクエがヒットしつつあったので逆にみんながやらない方をやろうと買ってしまい😂他の方と同様に無敵コマンドでクリアしないと駄目でした😂
  • @40-555
    エンディング…ゆーてもスーパーマリオもこんなもんでしたよね