「何もかもめんどくさい」はメンタル危険なサイン

Published 2021-01-31
心が疲れてくると、何もかもめんどくさいって思っちゃうよね。

【このチャンネルで発信すること】
うつ病を経験して回復(寛解)したほっしーが主に2つのテーマでトークするチャンネル
①メンタルハック(メンタルの改善)
②うつ病体験について
メンタルハックして生きやすい自分をつくりたい人はぜひチャンネル登録をっ!
(週に最低でも5本更新を継続中!20時に動画がアップされます🎥)

👇人気動画TOP3👇
1位:うつ病の人に言ってはいけない7つの言葉    • うつ病の人に言ってはいけない7つの言葉  
2位:レベル別!メンタル病みだすと起こる症状【レベル4まで】    • レベル別!メンタル病みだすと起こる症状【レベル4まで】  
3位:うつ病あるある9つ言いたい    • うつ病あるある9つ言いたい  

【 ほっしーのプロフィール 】
いつもメンタルの健康ばっかり考えてる。新卒でIT会社→精神科でうつ病を診断され休職後に退職→回復期に入り、うつ病の原因やメンタルについての本を読み漁り知識をつける→フリーランス→出版→YouTuber→起業。本は翻訳され、海外にも出版されました👏仕事は99%家でやっていて、のんびり本を読むことが好き📚メンタルヘルスの意識を日本全体で高めるために活動しています。

【使用画像】
にがおえスタンプ:line-stamp.shop/illust/

#メンタルハッカーほっしー

All Comments (21)
  • @user-abc.d
    自分が怠惰なのか、限界が近いのか分からない
  • @mijinco1697
    もう極まりすぎると“生きるのがめんどくさい”になります。本当に動けないから横になって、天井を見つめてそのうち意識が無くなるのを待つだけ。気力があれば動画や映画、音楽を楽しめるけど、その行為すらも精神をすり減らしてしまうから厄介。
  • @dddss5980
    めんどくさいを通り過ぎると、強制睡眠モードになる。回復してくると、面白い事や趣味がじょじょに可能になる。趣味すら面白くないってモードになると、睡眠。
  • @dfqueen618
    何もかもめんどくさい日が一年間の中で九割ほど占めている状態です。最近は将来的にはいつか自殺するんだろうなとかそんなことばかり考えます。ほんとつらい
  • @user-ck1so1ty6u
    ほんとに落ちたときは食べるのすら面倒に感じる時がある
  • @user-so3cr9qo9y
    まさにいまこの状態だったので、動画投稿ありがたいです。
  • @user-km2zg3ii6t
    私もなんもしたくない、むしろ出来ない。 ご飯作りも着替えもお風呂も。 しかし一人暮らしだから自分の生活守るために仕事はするしかない。疲れる。。。本音を書いてしまいました…
  • @user-mf6vm5yp5s
    何もかもめんどくさいと動くのも億劫になってYouTubeでひたすら自己啓発動画を見るけど何も響かなく受け止める余裕がないのに気付いて本当の自分探しをしようとなって探し始めるのにまた何もかもめんどくさいのループを永遠に繰り返してる
  • @user-vw1pj6if8w
    今本当に何もかもめんどくさいとしかかんじない、ゲームも楽しめない、テレビも楽しめない、何か疲れた感じてしまう。
  • @user-sh5jj3ou7q
    昨年末まで、まさにこの状態でした。遊ぶことも、好きなこともめんどうくさいと感じて、なんなら日常生活のやること(家事、入浴など)もめんどうくさい状態でした。その状態の自分を受け入れられなくて、周りにも伝えられなくて、はじめてうつ状態になりました。距離をとって自分を見つめること、勉強になりました。
  • @user-lm6jo6jm1t
    あー、うつ病って診断された頃はそうだった 今もうつが強いと何もかも面倒になる でも主婦だから最低限のご飯は作らなきゃだし…クッソ辛い
  • @user-gj6zr5hv6h
    私も今現在この状態。 消えたいとか死にたいとかは思わんけど 無気力感が半端ない
  • @amalie1700
    タイムリーなテーマです。楽しみだった週一回の習い事も億劫になりました。コロナでただでさえ人に会う機会のない状況なのに生活の様々なことさえ面倒です。一度仕事もリセットしてしばらくただ休みたいです。
  • @user-cx5ww7xn8m
    ほっしーさん 「何もかもめんどくさい」状態なのに、ほっしーさんの言う逆のことをしてました。 ご飯食べながら考えごとしたりスマホ触ったり、お風呂入りながら嫌なことを考えたり。 少し「五感に集中する」生活瞑想みたいなことチャレンジしてみようと思います。
  • @syoutaro037
    ゲームやるのもめんどくさい、っていう状況になって久しい。。。楽しいことをするための外出も、その労力を考えると「家で寝転がっていたほうが無難」とか思ってしまう。残ったのは三大欲求だけ、という惨状ですわ。
  • @origintchr
    現在40歳くらいですが30年くらいずっと何もしたくない全てがめんどくさい状態です。
  • @mei-bq5yt
    最近うまくいってるなと思うことが何もなく、5日前くらいに涙が出るほど落ち込み、その翌日から3日程持ち直してやる気にも溢れる時間があったのですが、今日また気分が落ち込み何も出来ないまま一日が経とうとしています メンタルおかしいのかなと思う反面、ただめんどくさがりなだけかもと思いつつ、みんなのコメントを見て共感して安心してます 明るい将来も見えないこんな自分が嫌
  • @user-ps7cm6nv4m
    疲れてコメントが考えられない。。。 これも危険なサイン? とりあえず好きな事をしようかな。
  • @user-fv5qk7lm8l
    もう何もしたくない→もう死んでくれねぇかな… 一年くらい前までほとんどこんな考えに支配されてたような…あまり覚えてませんが本当に何もかも投げ捨てられたらと布団に横たわりながら思ってましたね
  • @grayrabbit5629
    自分の部屋もあって、家族もしっかり生活の中であえて明るく見守ってくれていて、部活も一応入っていて、頑張るべきことはたくさんあって、本当にあと自分さえちゃんと振舞うことができたら全てのピースが合うはずなのに、もう何も感じることができない。 表面の上っ面だけじゃなくて、ちゃんと中身のある面白い、慕われるような人間でありたかったのに、いつしかかけ離れた所に来てしまった気がする。 好きなものとかも何もないから意味を持って何か行動をなそうと思えないし、だから長続きしないし、いざようやく決断して買い物とかに行っても結局何も決められなくて、途方も無い時間が経ってしまう。今の自分ただ話すだけの人形だよなって本当に思う。こんな朴念仁みたいな状態で一生を終えるんだろうか。 どうにかしたいと思いつつ、結局目的が持てなくて昨日と同じような生温い日を過ごしてしまっている。 どうしたらいいんだろうほんとに。