【梅の季節】日本酒苗場山で最高に美味しい”梅酒”を作りました。梅シロップ、山椒の実のしょうゆ漬けを作りました。畑ではスイカ、トマト、メロンの苗が大きくなってきました。71才から始める介護の仕事

Published 2024-06-07
梅の季節になりました、梅酒・梅シロップ・山椒のしょうゆ漬けを作りました。梅酒は日本酒で漬けます。新潟の苗場山のお酒でとてもまろやかで美味しいです。昨年のはあっという間になくなりました。梅シロップは孫たちに飲ませてあげるのに毎年大量に作っていました。今年からは部活もしていないのでそんなにも必要でなくなり孫が生きがいのばあちゃんは孫離れしないとと思っています。思い切ってお仕事に出る事になりました。71才からの介護の仕事です。娘たちからは介護される歳に近いのにと言われましたが、いざお仕事をしていくうちに、色んな発見がありとても勉強になります。両親を介護している時には出来なかったことが多々あります。人にやさしくすることで自分も癒されることを気付きました。いつまで続けられるかわかりませんが、頑張りたいと思います。また荒れ果てた空地が畑になってきました。とまと・メロン・すいか・キュウリの苗が大きくなってきてとても嬉しいです。これからの成長が楽しみです。これからも野菜たちの成長を配信していきますので、よかったらみていただけたら嬉しいです。ありがとうございます。

関連動画
   • 【ばあちゃん&ラク君の日常】やみつき担々麵/薔薇のガーデン/ゴールデンレト...  

All Comments (1)