1991年 駅前に新聞や週刊誌を置く売店があった頃

23,424
0
Published 2024-04-27
水道橋駅周辺を巡ってきました


音源はこちらをお借りました
私達の旅路 by のる 様
dova-s.jp/bgm/play20369.html

All Comments (21)
  • @user-tb1re6wn8p
    私も亡き母と弟と3人で コーヒーカップに乗りました。今日は母の命日です。
  • @goronta155
    学生だった90年代は気付いたら随分昔になってしまいましたね。
  • @MU-ISO
    1991年も今は昔の風景なんですね。
  • @michaelhiro911
    そうそう、昔はどこの駅にもこういう露店の売店がありましたね。いつ頃からなくなったのでしょうか、今回の動画でいつの間にかなくなったことに気付きました。
  • @user-kc5rp6ng2t
    後楽園遊園地懐かしいですね。幼いころ今は亡き母に連れて行って貰いましたよ。コーヒーカップに乗った記憶がうっすらとあります。
  • @user-ez1jq6us8u
    後楽園球場時代もドームになっても、この地は思い出が盛りだくさんです。野球、コンサート、プロレス、ボクシング、車の展示会、ゴルフの練習場とあげればキリがないほどです。夜遊びが過ぎてラクーアにもよく行きましたね。 どこにでもあった駅前の売店は見事になくなりましたよね。当たり前の風情が消えてしまいました。
  • @Ta-maru-chi
    売店ありましたね 懐かしいです。 ふと気付いた時には もう その姿はなくなってしまいましたね。 靴磨きの方も見なくなりましたね。 居て あって当たり前のように思っていたのに居なくなると少し寂しく感じますね。 今夜もしんみりしながらも心温まる動画ありがとうございます。
  • @user-jb8kp2pf9t
    ドームの前❗後楽園球場時代☝️ 1980年の巨人vs阪神戦を初めて球場で観ました。 福島県出身の同期入社の同僚が誘って来たからです。 特に野球が好きと言うわけではない自分でしたが😅 ビールをしこたま飲み満喫していました。 そんな彼も20年前に病で亡くなり… 想い出の回想❗ ありがとうございます🙏
  • @user-hi7in2pr6s
    いつもありがとうございます。 1978年から1980年まで、地方から出て、水道橋の専門学校へ通っていました。毎日、水道橋の駅で降りて、御茶ノ水の方向へ通学しており、とても懐かしく思いました。
  • @stmai2775
    1960年代後半から1970年代前半まで、 後楽園球場に野球をよく見に行っていました。 後楽園球場の肉うどんが好きでした。 赤い丸ノ内線。 後楽園球場そばのローラースケート場や プロ野球博物館にも行きました。
  • @kumavich2010
    売り子が「まずいあんぱーん、くさったあんぱーん」と言いながら歩いていたと喜んで何度も話す父、双眼鏡が落ちていると思ったら太巻きだったこと、新聞屋がくれた券でジャンボスタンドに3連戦通ったこと、新浦の独特のフォームからの速球に驚いたこと、堀内のへろへろの打球がライトポール際に入ってしまったこと、張本のかったるそうな守備、キューバ戦での原・石毛の三遊間、客が原に「親父元気かー」とやじっていたこと、後楽園球場の思い出は尽きません
  • 水道橋駅は、大学時代の思い出の駅です。新聞売りの場所に覚えがあります。後楽園側に行くと赤鉛筆持った予想屋さんが、何人もいたんですが競輪予想だったのかな?懐古調になりますが、活気があって良い時代でした♪
  • @Sakabiki1971
    写真のような新聞だけ売ってるスタンドは同じ旧国鉄系ではあるものの、キオスクとは別の鉄道弘済会が運営してました。 鉄道弘済会の歴史は、鉄道工事の事故で夫を亡くした寡婦の救済事業として駅売店を始めましたが、 時代が変わり1987年の国鉄民営化の際に通常の販売部門は東日本キヨスクに分社、 新聞雑誌の卸部門だけ鉄道弘済会が担っていました。 しかし、近年新聞や雑誌が売れなくなったのに伴い鉄道弘済会は新聞雑誌の卸部門から撤退。 その際にこのようなスタンドは無くなりました。 現在は本来の救済事業の意味合いだけ残り、駅ナカ幼稚園の運営や義肢サポートセンターの運営に携わっています。
  • @vs9074
    東京ドームが出来る直前に後楽園球場でのナイター観戦を思い出しました。夏場で、ビールが美味かったなぁー
  • @user-rd5or8zc8y
    いつも貴重な映像ありがとうございます。日々の癒やしになってます。 売店なくなってたんですか…初めて知りました
  • @mamiz2203
    昭和33年頃、実家が早稲田(戸塚1丁目)にあつたのですが、当時は後楽園球場のナイター照明がが目視出来ました。
  • @user-bz5yf2kn3e
    タワーハッカー時代もプール時代も懐かしいですね😊✨ 私はプールの事『ジャンボプール』と言ってました‼️ あと後楽園ホールを『青いビル』『黄色いビル』とも言ってたのを思い出しました。今は『茶色いビル』ですね。 いつも懐かしい写真、映像ありがとうございます‼️
  • 4:18 1968年に導入されたのは「後楽園タワー」という浅草寺にあった「東京スペースタワー」後に改称された「ポニータワー」と同種の回転昇降展望タワーです。2階建て構造なのも一緒だったはず。その支柱を利用し作り替えたタワーハッカーは90年代に入ってからだと思います。