【朝市の闇】完全に腐ってる魚が格安で販売されてたので、あえて買って食べてみたら・・・

Published 2020-09-19
☆ I released a book! amazon.co.jp/dp/4046050284/

☆ Second channel :    / @kimagurecooknosaboriba  

☆ Twitter : twitter.com/Kneko__

☆ Instagram : www.instagram.com/kimagure.cook/?hl=en

☆tiktok⇒vt.tiktok.com/Rupt5R/

☆ For gifts and letters, please use the address below
(Please note, we cannot accept any raw and/or refrigerated foods)
Postal Code 150-0011
1-26-20 Higashi Shibuya-ku Tokyo
Tokyo Tatemono Higashi Shibuya Building 8F
Tokyo, Japan
To “Carry On, Ltd. Kimagure Cook"

☆ Work requests, etc. : [email protected]

Dear Oversea Viewers,
Thank you for watching my videos as always.
I am honored to share the culture of Japanese seafoods.
Japan is a country surrounded by the oceans and various seafoods can be found here
We will continue to add English subtitles from older videos. It might take a while to complete all videos but I appreciate your patience.
Again, thank you for watching my videos! And I hope you enjoy them!

☆ Sound source: dova-s.jp/

All Comments (21)
  • @kimagurecook
    この動画は色んな意見があるとは思いますが、あえて作らせていただきました。  僕の朝市動画は基本的に鮮度の良い物しか買わない為『朝市=鮮度が良い』の認識が視聴者さんについてると思いますが、この様な商品もざらにあります。    お店の名前、電話番号が写ってしまってるとの声を頂きますが モザイクをかけた所でお店は分かります。    これでお店ともめるのなら、それまでのお店です。
  • @suzunotti2065
    普通にこれは勉強になる。いい所じゃなくてダメな所もちゃんと映すのがYouTuberだよってコメント見たけどその通りすぎる。
  • @user-cz6zm1oo6s
    美味しい魚なんですよ〜って言う時 いつもはこんなんじゃないんですよ、この子達。ほんとはとっても美味しいんですからねって感じがして好き
  • @yujionda1057
    鮮度の良くない魚をあえて購入して色とか丁寧に説明しながらしっかりと料理して、あえて食べてみる。すごいと思う。参考になりました。有り難うございます。
  • @user-zi3ej1gm2j
    相当怒ってる。 好きなものに対して怒れるのかっこいい。
  • @user-tm8hd1ss5i
    こんなにたくさんのコメントがあるから、埋もれるとは思うけど、書き込みます。普段行っている市場でのこの動画、すごい事をする人だと思いました。信用と信頼を大事にしたいんだなと。正直にこういうものを出せるのはすごい。
  • @user-yv8uj2qg1v
    そこそこの鮮度のものを売ってくれる近くのスーパーに感謝した
  • @user-rd2lw6zy2m
    何かにあたらないかめっちゃひやひやしながら見てた こういう動画を出してくれるのは本当に本当に勇気ある事だと思うし自分は肯定派だけどどうか身体だけはマジで気をつけてくださいね
  • @user-dh1xl7qy3p
    前からその店で、腐った魚売ってたのに気づいてて、いつまでも改善しないから、動画にしたんやと思うな 発信力がある自分が発言することで、視聴者と全国の市場、両方に警告
  • 良いとこだけ流すのはテレビだけでいいやん、 良いとこ悪いとこ両方で現実が知れるのがYouTubeの良いとこやと思うで。
  • @user-be4dq8qd2g
    身内が漁師をしています。 網にかかったお魚は朝に揚げたとしても前日に網を仕掛けているのでその間に死んでしまって擦れてしまったりすると動画のような状態になってしまっているお魚も毎日見かけます。 漁師からすると網の死んだお魚はどれも汚いし美味しくないそうです。 値段もつかないので死んでしまっていたお魚は基本的に市場には揚げないのですがその死んでしまった魚を漁師から直接買い取る個人業の方がいて大きなクーラーボックス満タンを500円程で持って行くそうです。 捌いて切り身状にしたり干物やすり身等に加工して販売しているようです。 産直市等で並んでいますが過去に何度か食中毒も出たそうです。 そういう良くない魚ばかりを安く仕入れて売りに出しているお店もあるので目利きの仕方等教えて貰えるかねこさんの動画はとても有意義な物だと思います。 スーパーに並んだお刺身に寄生虫がいた跡がある物や切り身に寄生虫がついている物等もたまに見掛けます。 私も昔はそんな事気にもした事なかったのですが毎日魚を触るようになって無知だった事がとても恐ろしい事だったと思いました。 皆さんが心配しなくても新鮮で美味しいお魚を売ってくれるお店ばかりになる事を願っています。
  • @mr.k2218
    鮮度が悪いとわかっていながら、調理して食べてみるところが凄いです。 「いただきます」の大切さがよく伝わってきます。
  • @yuzu-0928
    わたしのようなど素人は『朝市』というだけでテンションが上がり、なにこれ安い〜♪と更にハイテンションで買ってしまいそう… 注意喚起は有り難いです! かねこさんありがとう
  • @bouilloire0120
    「体表の色艶が無くなって」「目が変色して」「目が落ちくぼんで」「内臓の悪臭が身に移る」って段階を追って説明してくれてますが、全部絵にかいたような見本があるのがすごいですね。
  • @ss-if8vy
    13:41 このシロムツって魚の時の「くっせぇ」のくだりが一番好き
  • @user-cf9ko1gt2e
    金子って普段から言葉使い良いのに臭い時だけちょっと口悪くなるの好き
  • @user-sc3yo2xn9s
    朝市は新鮮な魚を売ってるっていうイメージだったけど、全部が全部そういう訳じゃないんだなあ 悪いものは悪いってリアルに伝えてくれるのはありがたい
  • @teieria
    近くに海が無いので朝市自体殆ど行ったことはないですが、だからこそ今回の動画はとても参考になりました。 確かに朝市=その日に獲れた鮮度の良い物、というイメージだったので値段に惹かれて無闇に飛び付くのではなく商品の鮮度もよく観察した方が良い場合もあるんですね。
  • @user-bv8fw4ni4x
    食べたらだめな鮮度って言いながらちゃんと全部食べて伝えてるのシンプルにすごい
  • 格安の売値とはいえ、解説だけでなく、ちゃんと買ってきて自分のところに持ってきて、実際にモノを見せながら注意喚起するところが素晴らしい姿勢だと思います。