岸田派、二階派、安倍派が解散へ~しかし35年前も派閥解消を言ったはず【テレ東 官邸キャップ篠原裕明の政治解説】(2024年1月19日)

122,713
0
Published 2024-01-19
岸田総理大臣が岸田派解散を打ち出し、二階派や安倍派も解散の流れが続いています。かつてない派閥解消ともみられますが、実は自民党は35年前の1989年にも派閥解消を打ち出しています。その際、自民党は何を思い、国民に訴えたのか、当時ベテラン議員たちが中心になって議論した【政治改革大綱】を読み解きます。政治はその時から前進しているのか?テレビ東京の篠原裕明官邸キャップが独自の視点で解説します。

#政治資金事件 #自民党 #岸田派 #二階派 #安倍派 #岸田総理 #派閥解消 #政治改革大綱 #篠原裕明 #篠原裕明の政治解説

WBS、モーサテ、ガイアの夜明け、カンブリア宮殿などが見放題!
「番組未公開」コンテンツも盛りだくさん。
日本最大級の経済動画配信サービス「テレ東BIZ」。

▼▼「テレ東BIZ」はこちら(無料でお試し)▼▼
txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_me…

All Comments (21)
  • @user-nt6ep5rx8d
    派閥が悪いんじゃなくて中に居る国会議員が悪いんだから派閥解消しても何の意味もない。
  • @user-zb2sb6iz3h
    岸田の代表作 「辞めたはずの派閥の解散を発表」
  • @cheddar6551
    若い人たちは昔の事件から派閥が既に解散している歴史なんて知らないから、今回派閥が解散しただけで満足となってしまいそう 篠原さんの仰るとおり繰り返さないためにどのような方針になるのかが一番大事
  • @user-hy9yw4lt1y
    まともに歩くことすらできない二階俊博のような議員がいまだに居座っていること自体が異常。
  • @user-be7wp7rs4k
    二階さんがすんなり受け入れてるのが逆に引っ掛かるんだよね、損しかない選択をする人とは思えないし。
  • @user-gi5nm3pw6v
    派閥トップを先月やめた岸田首相が解散の有無を決めれる謎
  • @user-ft7bw7mh1q
    議員数削減、議員報酬削減、定年制導入を強く望みます。
  • @user-tl4lo7wh2u
    国民はこれだけ負担増な上 好き放題して もう許されないよ
  • @notfound-sv3tu
    金の問題が、いつの間にか派閥の問題にすり替えられてるのが気になりますな。 清廉潔白に自分らの事じゃなく国や国民の事を真摯に考えてくれさえすれば派閥があってもいいと思うんだけど。
  • @user-yw1hc1qu4w
    二階さん議員辞職しないのか?そろそろ引退された方がよろしいかと🤬
  • @lotus7758
    派閥を解散するのは当然のこと。更に衆議院を解散して国民の信を問うことが重要。
  • @user-ot8mi3ix5b
    国民がしっかり監視し投票に反映させることが大事です
  • @user-es2oi9ix1l
    会長辞めた岸田が解散決めるとか、異次元の解散か。どうせなら自民党事態を解散に。
  • @ys-fe5ju
    政治刷新本部もパフォーマンスにすぎなかったし、今回も説明責任をかわすための一つに過ぎないと思ってる
  • 能登での地震で各局で募金活動とかしてますが、裏金を受け取ってた議員てどう思ってるんでしょうね…
  • @user-vu2iq3vu3m
    派閥の事だけじゃない 企業献金や還付金などもなくさないと、綺麗な政治はできないでしょう
  • @bibchanXD
    二階さんの読まされてる感笑
  • @taka-cn7dr
    岸田は宏池会を辞めたのに、なぜ、お前が。