ドングリからチョコレート作ってみた【ENG SUB】

7,133,487
0
Published 2022-02-05
毎回ここを書いてると編集中は書きたい事がたくさんあったなぁというのを思い出します。
つまり編集が完了すると綺麗に忘れます。
なんだったっけ

思い出しました。
苦味成分として入れたタンニンたっぷりクソ苦ドングリはほんのり苦いのですが、そのあと歯きしきしするので苦味のレシピは要検討です。
あと非食用として紹介したドングリも、煮て水に晒してアク抜きすれば食えます。
あと普段は鳥獣保護法で守られているカラスも時期と条件が整えば狩猟で捕獲して食べる事ができます。
食べられるというのは3種類あります。
小学生の時「うんこ食える?」という質疑を友達と交わした事がある方は多いと思いますが、自分は毎回「どういう食べられる?美味しく?それとも口に入れればいいの?」とウザい返しをしていました。

でもその考えは今も変わっておらず

A 美味しく食べられる
B 口に入れて飲み込む事はできる
C 飲み込んだら死ぬけど食べられる

というのがあり、苦いどんぐりはBです。
そして毒がCになります。
うんこもBでしょう。
だから食べられないけど食べられるという矛盾は矛盾では無いです。

次はメダカのしらす丼を作ってみたいと思います。

#バレンタイン
#チョコは脂の塊

◆メンバーシップ(超適当、でも真面目な動画もアップします)
youtube.com/channel/UCd0hscDvJvzRbo8Rk7JPQMA/join

◆Twitter twitter.com/hommsapi

◆Instagram www.instagram.com/hommsapi/

◆サブチャンネル    / @nd-zc4zm  

◆Tik Tok vt.tiktok.com/ZSJErCFbW/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ホモサピは、株式会社アナライズログとエージェント契約を締結しています。
ビジネスなどに関するお問い合わせは以下のURLまでお願い致します。
analyzelog.jp/contact
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆その他ご連絡はTwitterのDMでお願い致します

◆贈り物は下記の住所まで

【〒171-0022 東京都豊島区南池袋 3-13-9-306 ホモサピ宛】

※冷凍、冷蔵、生ものは受け取れませんのでご注意下さい!

All Comments (21)
  • @Froggit
    「ちなみにこれは食べられるどんぐりではありません」 「食べてみましょう」 文の並びおかしすぎて好き
  • @user-eo7md9rf2o
    リスに記憶力マウンティングするの面白すぎて好き
  • リスを馬鹿にして、カラスをライバル視して、クマを尊敬して敬礼する男
  • @user-tx9hx8jz8t
    豊富な知識を持つ高い知性と なんでも食べちゃう赤ちゃん部分が 共存してるのがめっちゃ面白い
  • @user-hc3iy7os1o
    食べられないと説明したあとノータイムで「食べてみましょう」って入る流れ、天才のそれ
  • @shirasu_negi
    そこらへんに落ちているどんぐりやら葉っぱを平気で食べてるのがもうすでに凄い…
  • @GBY13
    せっかく苦労してどんぐりを調理したのに「油を固めればなんでもチョコになるわ」って本末転倒のレベルがえぐい
  • @user-wy2lx7kg4t
    最近医クラのおともだちが「忘れかけてた寄生虫の知識が……蘇っていく……」って言ってたのでこれからも楽しみにしています。 「ちなみにこれは食べられるドングリではありません。食べてみましょう」みたいなやつ無限に好きです
  • @yskaa7893
    ただ狂ったことしてるんじゃなくて知識量がえぐいからずっと見れるんだよな
  • @miko000_
    あくまでレシピを教える体崩さないの狂ってて好き
  • こんな努力の詰まったチョコレート(どんぐり)をバレンタインで貰ったら泣いちまうよ。色んな意味で
  • @user-xf2xp5hf7v
    ゆる〜い話の中にえげつない量の知識が混ぜ込められてるの面白い
  • @user-st7ob3cm9b
    恐らく誰も作らないのにしっかり教えてくれる狂人。
  • @kamezabesu
    7:49はいあなたは絶対天才です。(色んな良い意味で)
  • 知識を淡々と述べながらこの人狂人だなと感じさせてくれる所が好き
  • @user-ow2li9eb7y
    自分造園やってますけどこんなに木に詳しい人が居るなんて好感持ちました。登録します
  • @user-dx1us2uo5o
    知識も凄いけど人柄が良いな…友達に1人こういう人欲しい
  • 未曾有の災難で食料を自力で確保しなくてはならなくなった時ホモサピさんの動画で得た知識に感謝する時が来るかもしれないし来ないかもしれない
  • 2:25 全く同意。 コオロギ食推進じゃなく、公園に植える木を全てマテバシイに植え替えるくらいの政策をとってほしい。