4日間「不眠不休」も…“日本一厳しい”自衛隊レンジャー訓練【しらべてみたら】

Published 2024-01-29
陸上自衛隊のわずか8%しかなれないエリート部隊「レンジャー」。
そこには日本一厳しいといわれる、3か月にも及ぶ地獄の訓練があった。

どれだけ過酷なのかしらべてみました。

FNNプライムオンライン
www.fnn.jp/

All Comments (21)
  • @kyoutolove8
    自分もしんどいのに仲間を気遣える馬場隊員本当に素敵です
  • @ha-ko8np
    腰を痛めた方が、辛いとか苦しいとか言いながらまた歩き始めるじゃなくて、「なめんなよ、ちくしょう」て言いながらまた歩き始めるのが、すごくかっこよかった。
  • @sunnyday6951
    元レンジャー隊員の人の話を聞いたことあるけど、報道で流せるのはほんの一部だけで本当はもっとキツいらしいから本当に尊敬する
  • @temaki7941
    このレンジャー訓練見ればわかるけど 辛いなら辞めろって言葉は意外と言われてなくてあくまで自分の意志で決めろ ってスタンスだからやるって言ったら 助教も意外とサポートしてくれるんだよね
  • @user-fi9uf4tq1k
    海外の精鋭部隊もそうだけど「別に入れとは言っていない。嫌なら訓練を辞めろ。」なんだよな 半端な隊員がいるとチーム全体が危なくなるから そんな中でも強い意志を持ちキツい訓練に耐えて入隊する人たちはほんと凄い
  • これテレビの前だから控えめにやってるだけで絶対ほんとはもっと厳しいって、、、本当に国に尽くしていただいてありがとう
  • @vymusu1168
    20:04教官らしき方も一緒に涙してくれるのはなんか熱くなるな…
  • @SCP-uy6wp
    14:42 ここの教官も同じ装備してるはずよね?同じルート歩いてるんよね?訓練兵達よりも警戒(訓練兵が寝る可能性があるから)してるはずなのに声に眠気を感じないの流石だよ...
  • @sohta2103
    教官、こんな声出しながら走るの普通にすげえな…
  • @zeppeliseele
    馬場隊員の「絶対帰るぞ、辞めさせないからな」というセリフで涙が止まらなかった。本当に心から尊敬します。
  • @user-tp9kc1rr1x
    ほんとに自衛官の人達には感謝しかない。国民の為に命を張って国を守ってくれている。僕らが平和に暮らせるのも自衛官達のおかげ。道路などで自衛隊のトラック合った時は感謝を込めて手を振るようにしている。
  • @user-gf8ox8jw2p
    マジで凄いな。馬場さんが一番感動しましたよ。俺17歳ですが自衛隊は憧れな職業で自衛隊の方々に感謝の気持ちでいっぱいです。将来は自衛隊になりたいです。ただ俺は喘息で心臓が弱いので自衛官候補生を考えていましたが身体的に難アリと思ったので予備自衛官補を受けてみたいと思っています。
  • @user-rh9bj1vj2j
    先の地震もそうだけど、こう言う方達がいるおかげで救われた命はたくさんあるんだろうね
  • @user-hx2ht1eo1t
    馬場隊員が仲間の荷物を持つ所から泣いてしまった。 10人おめでとうございます! 教官の方々も大変なのに、最後に労いの言葉をかけるの素晴らしい。 もっともっと自衛隊の給料上げろ。
  • @user-yt2to3oj9g
    泣きました 私たちが日頃の生活で辛く感じることも、レンジャーのみなさんを見てからは小さな悩みに感じました。 これから辛いことがあっても、もう一歩踏ん張って行きたいと思います。
  • @SK-fk6eh
    教官の最後の これからだぞ。一緒だからな。 という言葉に胸打たれました。
  • @user-up1mj3iv1r
    最後の所で隅っこで教官泣いてたで・・・・ レンジャー・・・自衛官には尊敬しかないよ 国防という命にかかわる任務。ギリギリまでやらされてるのは一瞬のミスで自分や仲間が死ぬという環境に耐えれなきゃいけないと 教官も熱いなぁ・・・最後はしっかり褒めてねぎらってたし感動したよ
  • @katudonjapan7424
    こういうの見てていつも思うのは、 一番辛そうな隊員がピックアップされるけど 「キツイわ〜」とかいいいながら普通にこなす 化け物が一定数いるということ。
  • @user-hr2is4un6x
    どんなに厳しくても 最後はよくやった!!て褒めてくれるのほんとに嬉しかっただろうな
  • @Suzuka-0429
    人助けで、自分を苦しめてまではすごい 苦しめて、苦しめて、何がそこまで その人を動かすんだろう…。