【音MAD】ヤシロック(long ver.)【社築】

1,748,169
471
Published 2022-06-17

All Comments (21)
  • @BOBU_asuta
    普段はにじさんじの貴重な常識人なのに本気と書いてマジになる時に漢になるのくそギャップあって好き
  • 後ろでプロセカのノーツ音してるの個人的に好き、やっぱやしきずはやし×きずで成立する完璧なアラサーなんだよなあ
  • マジでもっと評価されるべき動画でしょ、愛をすごい感じるわ
  • @sui-ql7qq
    2:05「これが諦めねぇってことだ!!!」ってとこで毎回涙出る
  • サビの歌詞をそのままじゃなくてやしきずのことを歌ってるのめちゃくちゃ愛を感じる
  • 2:05 視聴者に不可能は無いって言ってるようで、クソ鳥肌立つ
  • @SAIBA888
    元ネタ解説だッ!それが流儀ィィィッ!!! 0:00 ロマンシングサガの登場キャラ、ナイトハルトの台詞。   滑舌が悪いことでよくネタにされる。 0:01 ~ 0:09 レバガチャOPの撮影時にやしきずがしてた格ゲー物真似。 ベガ→ダルシム→サイコクラッシャーの順。 0:01 ヤシチャイの1-2-switch、ビーチではしゃぎ回るおじさんズ。 0:03 「あぁー終わったぁー!!」と叫んでいる配信。コレガワカラナイ。    どうやらロックマンX8のラスボス戦らしい。 0:06 ほんひまVSやしきず、本当に賢いのはどっち!?という企画で アラビア語の問題に切れる社 0:07 ヨシ!ヨシ!現場猫ならぬ現場社 0:08 ARK配信で見せたワニワニパニックの物真似。ヤシヤシパニック。 0:10『遊戯王5D's』の登場人物、ジャックアトラスの台詞。リゾネーター中心に戦う決闘者。 0:12 ARK配信、墜落するチャイカ。 この直前に「堕ちたら絶対死ぬよーん」とかなんとか言っていた 0:14 ハイテンション麻雀での社。まだ挨拶しかしてないのにこの気迫。サスガダァ 0:19 アリスギアアイリスという少女メカゲームの案件においての問題発言。 デカいもんはデカいからね 0:22 アラサーリモート飲み会の〆の挨拶。増殖するY(ゆめお) 0:27 にじさんじ麻雀杯で椎名の配信トラブルを解決した社をいじる葛葉とギャル鷹宮 0:31 V最協に向けて結成された花芽姉妹と社のトリオ、花芽い社。 ゲーム内で走っているだけで笑われるオタク君。 <スーパーレバガチャタイム> レバガチャの記念すべき初回ゲスト。初手からキャラが濃いんじゃあ にじさんじのトップ2、レバガチャに襲来。舌狂ってんすねぇ! 天使(?)と美人教師(?)がゲスト。 この人達呼んでエアライドしたらそりゃおもろいに決まってんだよな 社長と英雄が天井を破壊して参戦。 社長のお土産はアメリカザリガニのプラモデル(しかもスケルトン) 本物のおじさんと実質的なおじさんがゲスト。この時舞元は3Dで肋骨を折っていた。 でびリオンがゲストなのだが個人的見どころは笹木VSでびのハーゲンダッツ争奪戦。 ほんひま&チャイカがゲスト。テニスの神からの教えを授かる。なおこの後神は負ける。 RainDropsからゲームド下手くそとやばい方のエルフが参戦。 ただタントアールが特殊すぎて接戦だった。 おそらく社の胃を最も痛めさせた2人、花芽姉妹。 ドカポンキングダムで遊ぶリゼるる。なぜこのメンツで友情破壊ゲーをやってしまったのか 葛葉と椎名のくずくずコンビがゲスト。宅急便は壁をも抜ける。 0:59 ド葛本社3D内企画、ポーズで大喜利。 社の回答がどこか陰キャを感じるのは私だけだろうか 1:16 ド葛本社アソビ大全コラボで煽りあう葛葉と社。仲良いねぇ~^^ 1:21 27とJKコラボ。おじさんよりおじさんなJK、夏色まつり。やばい女①。 1:25 フレンとの伝説の爆弾解除配信。 鎧と知能を脱ぎ捨てた騎士、フレン・E・ルスタリオ。やばい女②。 1:26 スーパーマリオブラザーズ35。ジュゲムに追われる社が面白いのでみんな見てね 1:29 アガるとその人に合った音楽が流れる麻雀。ハッカドールが好きな社はハカが流れた。 <時間指定面倒だからサビまとめて解説> エクハとは音ゲー用語で「EX HARD」の略。 HARDと同じくゲージが0%になると強制終了のモードだが、 6回連続でミスるとそれだけで楽曲が終了するため難易度は爆増している。 後ろで飛んでいる太陽は楽曲「灼熱Beach Side Bunny」のキャラ。 社はこれを2019の年末にEX-HARDでクリアして見事初日の出を見ている。 さらに後ろの落ちていくノーツは弐寺、SEと「クリスタル砕いて」 「セカイにバイバイバイ」はプロセカ。どちらも社を語るうえで欠かせない音ゲーである。 飛んでいくカービィは「はじめてゲームプログラミング」 にて社が描いたもの。デザイナーの才能が見え隠れした。 魔王みたいな社はにじさんじ麻雀杯でボコボコにされた鷹宮が、師匠の天開司を引き連れ リベンジを挑む配信。師匠ごと木っ端みじんに粉砕される。 金髪ツインテの美少女はやしきずの最推し、1号ちゃんことハッカドール1号。 サービス終了時には社が幼児退行した。 社によるほんひま教育配信でのほんひまが答えたアメリカの現大統領。パン屋。 ジョジョ第7部、スティールボールランの登場キャラ、ウェカピポの妹の夫の台詞。 昔マイクラでよく鉄球ごっこをしていた。 1:57 ヤシチャイ1-2-switchのラッシュの速さ比べからのジョジョ第5部のラスボスの能力、 キングクリムゾン。チャイカの叩きつけるモーションはおもちぃなから。 2:05 2021マリカ杯準決勝、11位→5位→10位という順位で決勝進出は絶望的に思えたが、 最後の最後で1位を取り逆転。見事決勝への切符を勝ち取った。 2:14 誕生日を迎え、初めての凸待ちにて来てくれた夏色まつりに成長を感じてエモくなる 社とリスナー。あの頃から2人とも大きくなったよ本当に... 2:21 同期である鈴木勝主催のにじさんじ打鍵王の際に、同じく同期の    出雲霞との会話後の名言。「私の分まで優勝してくれ」「ああ、優勝するわ、決めた」 <スーパーAPEXタイム>(中でも感度3000倍でのチャンピオンはマジで声出たよね) 2:31 MTG開封配信(with社長)、多分ヴァロ、パワプロ(にじさんじ甲子園)、 シナプティックドライブ(withアラサーランク帯) 2:35 プロセカ大型大会にて初の解説。RAGEPARTYに弟子、エリー・コニファーと共に出演。 championshipでも解説を務め、スペシャルチームマッチにも出場。 2:38 そして社とエリー、師弟が同日に真皆伝を達成。えっっっもい。 2:39 NJU歌謡祭の社ハイライト。かっこいいおじさんだぁ。 個人的お気に入りはやっぱりギャングスター。 2:43 エリー3Dお披露目での師弟daisuke。 音ゲーやってる最中にこのポーズ取るとか狂ってる(誉め言葉) 2:46 ド葛本社B4B。この4人には永遠に家族でいてほしいんだワ。 ボルガ博士、所々雑なことをお許しください! 追記:元ネタをくれて…ありがとう!!!
  • @user-hn6qn1fr3b
    「何が足りてないの?」「え?頭⭐」のリズム感、良
  • 社築という男の全てを詰め込んでくれて本当にありがとうございます………… 感謝しかない………!
  • @eiju1o1
    「見たかお前ら!これが諦めねぇってことだ!」が好きすぎるな。
  • キンクリしてるとき(時を飛ばしてるとき)にチャイチャイが入って来るの解釈一致過ぎて天才。
  • ありきたりなコメントかもしれないけど、サビ前の まつりの「じゃーね~バイバーイ」っていう無邪気な挨拶に対して やしきずの「またなじゃあな」と"また"会うことを願ってる感じがそこはかとなく好き。 ってか、本家の「勝ち負けとりつかれナンセンス」の前後両方、勝利で飾ってんの粋すぎる。
  • 一つ一つの場面を見ながら「ああ、こんなこともあったな」って思い返しながら見てたら何だかすごい懐かしく感じたな。本当に多くの良い縁に恵まれてるんだなって改めて思った。これもやしきずの人徳なんだろうな
  • ゲームボーイアワーの動画のあとに絶対これ流れてくるから情緒お菓子なる
  • @-chiroru-
    00:50 00:50 ここの花芽姉妹のヤシヤシアーと ラスサビがマジで好きすぎて何回も 聞きまくってるwマジで30回位聞いたw
  • @user-haimhaim
    コレ見てたら今までの思い出が全部走馬灯みたいに湧いてくるわぁ… 27とJKとか今はもうよっぽどの事がないとできないし、あの時から変わってしまったことはあるけど、それを嘆くんじゃなくてこの最高のオタク君の活躍をこれからも見たくなる作品でした!
  • @aruro79
    ソシャゲのカットインで入りそうランキング第一位(提供:2434) 2:10