外国人おススメ!日本で食べられる母国飯【しらべてみたら】

Published 2023-12-06
スペイン人が絶賛する本格パエリア。
ブラジル人おすすめの家庭料理フェイジョア―ダ。

外国人が愛する母国飯が日本で食べられる店をしらべてみました。

FNNプライムオンライン
www.fnn.jp/

All Comments (21)
  • これめっちゃ良い企画だな ただ日本人が気持ち良くなるだけじゃなくて両国にちゃんとメリットがある感じが凄く良い!
  • @piu081
    相変わらずこの番組の取材力がすごい。息子の衝撃写真とか後でもらっててその場限りの雑な取材してないし、ちゃんとレストランで他のお客さん捕まえて話聞いてる。これって省くこともできるし面倒なことになるリスクもあるからディレクターがプライド持って仕事してる事が分かる。制作の皆さん、楽しい番組をありがとう!
  • @Cruz-tm8ct
    本場のインドの方にハネムーンという貴重な機会でわざわざ2回もCoCo壱行っちゃうくらい気に入って貰えるのすごい嬉しくなっちゃう
  • @user-ck5vq5ke1p
    異国でのソウルフードは、何よりも慰めになるんだろうね。それを、自国人に「美味い」と言わしめる料理人が凄い。
  • @pultwo
    日本で魔改造された外国料理も良いけど海外の伝統的な美味しい料理もいいよね。
  • @kooga3162
    いやー、イギリス人の人のオチがイギリス人してて良すぎた笑笑
  • @MsCyou0157
    アメリカに2ヶ月いたときに 食が合わなくて辟易したときに立ち寄った日本料理店が忘れられない。 そこにはお座敷があって 日本では当たり前で気が付かなかった畳の匂いが強く香って日本米が美味くて美味くて。 だから気持ちが良く分かる
  • @tyaka6602
    息子さんのインパクトが強すぎる
  • @masun-tc9lm
    縁あって、遠く日本の地で頑張っている方々が、 緊張づくめの毎日の中で、故郷の味をたしなみながら、 ホッと一息つける場所があるのが素晴らしいね。 海外に行って日本人がやっている日本食の店を見つけた喜びと 同じ感じなんだろうね。 古今東西、国は違えど、生まれ育った故郷を想う気持ちは一緒なんだなぁ。
  • @chinchinislong
    最初の中華のお店いいなって思ったけど、全部のお店いいな笑 現地の人間がおすすめしてて、かつ日本で長くやってるとなると日本人の口にも合うってことだから、絶対美味しいに決まってるもんな〜
  • @user-ji4bq2cf3t
    やっぱりおいしいごはんって人を笑顔にしますね。 母国の思い出漂うごはんが日本でも提供されててよかった
  • @user-ti6gb3ok5d
    インド人がCoCo壱に入店した時の店員の緊張感よ
  • @user-sq4pe6dx2t
    後日取材お願いされたっぽいタオさん一味がめっちゃオシャレしてきてて微笑ましい
  • この母国飯、シリーズ化して欲しいねー。 人の数だけ思い入れと発見がある。
  • @user-kw5cn6qh4x
    自分の母国の味なんて当たり前なんだけど、海外に行くと絶対食いたくなるよなw 母ちゃんの飯食いたいな
  • @jasmine-hai
    ブラジルなんて地球の真裏で簡単には帰れないもんなー。 ホームシックになった時の癒しの場になる再現度の高さは重要だよね。 海外の日本食レストランもこのぐらいリスペクト込めて提供して欲しいわ。
  • @adchir_
    こんなすげえパエリア食べられる店あったのか
  • 「日本で」食べられる母国メシというコンセプトの企画で、日本という土俵を超えて世界2位のパエリア出てくるのはスゴすぎるだろ。何もかも美味しそう。