⑲【公式】中森明菜/難破船 (Live in '87・A HUNDRED days at 東京厚生年金会館, 1987.10.17) AKINA NAKAMORI/Nanpasen

1,173,640
0
Published 2021-05-12
19th Single「難破船」【作詞・作曲:加藤登紀子】TOKIKO KATO

★中森明菜 『イースト・ライヴ インデックス23』のこのライヴ映像が最新の技術で修復され4Kデジタルリマスターで鮮やかに蘇る!“メモリアルデー”での劇場上映が決定!
2023.4.28(金)より、TOHOシネマズ 日比谷ほか全国ロードショー!
本編終了後に、中森明菜本人からのファンの皆様への感謝の音声メッセージ上映決定!!
予告編⇒    • 4.28公開『中森明菜イースト・ライヴ インデックス23劇場用4Kデジタル...  
公式サイト⇒ happinet-phantom.com/EASTLIVE

【ライヴ映像『Live in '87 - A HUNDRED days』】
■HUNDRED days」ツアーより、1987年10月17日の東京厚生年金会館公演を収録!(1993年作品)
大ヒット曲「飾りじゃないのよ涙は」「難破船」に加え、「OH NO,OH YES!」(作詞/作曲:竹内まりや)収録!

■7thアルバム「BITTER AND SWEET」(1985年)、9thアルバム『不思議』(1986年)、10thアルバム『CRIMSON』(1986年)の収録曲を中心に、中森明菜のステージ・パフォーマンスの魅力を余すことなく伝えるライヴ映像!

【中森明菜のフルライヴ映像公開中】
■1987年10月17日の東京厚生年金ライヴ「Live in '87 - A HUNDRED days」 ⇒    • 中森明菜「Live in '87 - A HUNDRED days」【フル...  
■デビュー以来のシングル曲のみを歌った1989年の読売ランド「中森明菜イースト・ライヴ インデックス23 」⇒    • 「中森明菜イースト・ライヴ インデックス23」【公式フル】AKINA NA...  
■1991年7月27&28日 幕張メッセのスペシャル・ライヴ「~夢~'91 AKINA NAKAMORI Special Live」⇒    • 中森明菜「~夢~'91 AKINA NAKAMORI Special Li...  
■1985年の東京厚生年金ライヴ「ビター&スウィート(1985サマー・ツアー)」 ⇒    • 中森明菜「ビター&スウィート(1985サマー・ツアー)」【フル】 AKIN...  
■幕張メッセ Live映像 シングル12曲も配信中!
YouTubeプレイリスト
   • ~夢~'91 Akina Nakamori Special Live at... …
■イースト・ライヴ シングル13曲も配信中!
YouTubeプレイリスト:
   • 中森明菜プレイリスト イースト・ライヴ インデックス23 Live atよ...  
■ワーナー期全シングル26曲をライヴ映像で見よう!
全シングルYouTubeプレイリスト:   • 中森明菜 ワーナー期全シングル26曲(ライヴ映像)  

【中森明菜 特設サイト】
中森明菜の魅力を一気に理解できる特設サイト!
この動画をみて更に知りたくなった貴方、そして再度魅力を確認したいファンの皆様、是非ともチェック!⇒ sp.wmg.jp/akinanakamori/

#中森明菜 #AKINA #akinalive91

All Comments (21)
  • @nacky-NGC
    曲は加藤登紀子さんが20歳の時の失恋を歌ったものらしいけど、制作時既に加藤さんは40歳を超え円熟の域に入っていた それを22歳の明菜さんに託し、「中森明菜の歌」として世に出すために自身はしばらく歌うのをやめるという提案までしている 言わずもがな、それだけの価値がある選択だった
  • @risa-nicklove
    何度聴いても歌唱力と表現力、美しさにゾクッ✨とします🧡🧡 最高の歌姫😭 幸せでいてほしい😌🍀
  • 名曲「難破船」は加藤登紀子さんが明菜さんに、「この歌の歌詞の主役はかなたにピッタリだと感じたの。もし気に入ってくれれば、私は当分この歌は封印します。カバーしてくれれば嬉しいけど・ ・・」とテープを直接明菜さんに渡したのがきっかけだったようです。当時の明菜さんは色々傷心の最中だったので本当に聞き手の私達も心に刺さりました😂
  • 難破船歌っている時の明菜さんは涙が出ている映像が多いけど、決して音を外さないし、歌唱力。表現力は、今の歌手には出せないと思う。難破船という一つのドラマを見ているようです。 2022年、今も色褪せない歌を聴いている人はいるのかなー。 是非見てほしい
  • @tsune.y
    こういう人を美人って言うんだよな好きだぜ明菜ちゃん❤️
  • @kazu8233
    難破船は大好きな一曲。 こんなに切ない表情で歌う明菜を見ていると、 心が締め付けられます。 明菜は日本の歌姫No.1!
  • @user-pe3fm1nm5s
    綺麗やなぁ…もうね、世界感が独特なんですよね。
  • @kpkp2164
    22才にしてこの表現力。ただだた感嘆するばかり。あの人は今的な企画ではなく現役のアーティストとして歌番組で歌う姿を見たい。こんな素晴らしい表現力をもった希有なアーティストがテレビに出ないなんてもったいなさすぎます
  • @user-rw3jq8gu9y
    これは是非イヤホンで聴く事をお薦めする、臨場感がハンパないし、凄い歌唱力。
  • @motomoto6288
    難破船用の 衣装でも セットでもない… それでも このステージは まさに “難破船の世界”…
  • @user-tr5kl6zf9k
    この曲が出た時って ちょうど明菜ちゃんに色々あった時期だった頃で 今、映像を見返すと どんな気持ちで歌っていたんだろう… と、こちらまで辛くなります。 また明菜ちゃんの歌声を 待っています。
  • @hardrockA1
    リリース当時は中森明菜の人生を搾り出させるような、なんて曲だと思ったが、今見るとそんなことを超越した凄い歌唱を完成させている。 聴く者の魂の奥底まで入り込んで来て、人ならざる情念の歌。美しく同時に底知れぬ哀しみ、愛から来る悲しみも込められた声。 民話の雪女が歌うとこんな感じだろうか。
  • @user-px8go4fp5c
    漆黒の空と海のなか激しい波に翻弄される小さな⚓船が見えて来ます。 それは人の運命のよう。 皆、最後にはひとり👤になりますが、明菜さん、この歌を聴き続ける人の心の安らぎを祈ります。🫂🌌
  • @user-nz6kk2lm6f
    いつ聴いてもやはり名曲🎉明菜さんの歌いかただい好きです😂刹那くて綺麗いつまでも忘れられない曲です😂
  • @user-zw5ix7qe1s
    全身全霊をかけて歌うのが、永遠の歌姫中森明菜😊
  • @user-er6ey8bl6n
    涙は流すが、音程は外さない。短調歌わせたら日本一。悲恋バラードの女王・中森明菜。
  • @user-uu8rm7vx6d
    またもやワーナー公式! ありがとうございます🙇ワーナー、Good Job! Thank You! 明菜ちゃん🎶👸大好き❤️💕💖
  • @user-hw9qz4pn7w
    表現力というよりも彼女の魂の叫びに聞こえる。それほどの歌唱力であり、悲しい歌を歌わせたら一番であろうか。それ故に愛おしいというファンも多いのだろうか。私もその一人なのだが。