【超危険】変圧器のスクラップを解体するときはあれに注意してください

Published 2023-06-08
中身まで見ることは少ないのではないでしょうか?
たまにこういう品物もイチイ産業では入ってきます。

兵庫県伊丹市に本社がある金属リサイクル業の会社です!!

\ \ \ イチイ産業の詳しい情報はこちらから! / / /
www.ichii-sangyo.jp/

鉄くず兄さんと一緒に働いてくれる方も大募集中です!
金属リサイクル業に興味がある方はHPからご連絡ください!!
www.ichii-sangyo.jp/recruit/



#鉄くず #スクラップ屋 #金属リサイクル業 #鉄 #重機 #フォークリフト #金属

All Comments (21)
  • @cafeperi
    油は絶縁のための物で変圧は1次コイルと2次コイル(引き上げた中身)で行われていたかと思います。 現物の中身見たのは初めてで勉強になりました。 PCB含有の安定器を所持していた会社に勤めていた時、PCBの保管管理の書類を毎年提出していたことと、情報が開示されるために分解処分の提案してくる業者の対応がウザかったのを思い出しました。
  • @lemorin
    (小声で)社長、油は熱を外へ逃がすためですよ。 熱の少ないタイプは油なしもあります。
  • @drain4262
    こういう作業仕事してる身だと違う業種見てるのわくわくして面白いね
  • 今話題?のPCBですね。 PCBは処分期限のリミットが定められているうえにどこでも処理ができるわけではないので厄介ですね。
  • @user-ff1sh3ou3u
    電験三種の勉強中です。大変参考になりました。ありがとうございました。
  • @tf500
    PCBは高濃度と低濃度があって、古い変圧器は入ってる 高濃度は国が管理する処分場しか受入出来ないし、期限あるから厄介
  • @TF-fe2zz
    フィンは箱側面の表面積増やすためだけだとばかり思っていたので、フィンの中まで油来てたのは驚きでした
  • @restoreyan
    10年位前に古い工場から発掘されたPCB含有トランス、800kgくらいあって、処分問い合わせたら費用250万以上って言われたなぁ。
  • @TT-xt7jr
    中味初めて見ました。勉強になりました。
  • 自社ビルの管理をする部署にいた頃は工事立ち会いや工場見学が一番の楽しみでした。定年して嘱託になったら戻りたいです。
  • @650gx_xperia4
    PCBって昔は、真空管テレビの電解コンデンサや事務所などの蛍光灯の安定器に使われていると聞いたことがある。
  • 外観はよく見る物だけど、中身は初めて見ました
  • @bonoppin2684
    74歳にして初めて内部を見ることができました! 見上げるともう少し小型の物が近隣でもまだまだ目に入って来ます  ご苦労様です
  • @HN19710813
    びっくりしました 私が働いている溶接機組み立て工場の別部門で作っていた変圧器がいきなり出てきたので 中身がこんな風になっていたなんて知りませんでした 今撤退して作っていませんが大変勉強になりました 面白かったです
  • 変圧器に限らず油の入っている機器は回収業者に事前に油を抜くように言われていましたが、 地域のローカルルールだったのかな
  • 変圧器内に入っている油は、鉄芯・コイルの絶縁・冷却用です。小さなトランスは空冷のものがあります。オイルにPCBが含まれているかは、分析機関で分析すれば分かります。分析結果が分かるまでは変圧器に入れて保管します。でないと、もしPCB含有だと残った油も専用の処理が必要になりますからね。
  • @maanii888
    トランス油はスピン10(粘度7位だけど)としてコンクリート離型剤の基油として使ってる ほどよく酸化していて最適。
  • もしPCBと判定されると処理費用に数百万かかるという罰ゲームが待ってますね
  • プロだから大丈夫なんだろうけど、フォークリフトで吊ってるトランスの下に手を持っていくの見てるとヒヤヒヤしますね…自分には怖くて出来ない仕事だ…