ZORN / 2 Da future [Pro. CAMEL / Dir. daikissports] Lyric Video ℗2014 昭和レコード

2,844,320
0
Published 2014-04-15
「昭和レコード第三の男」、遂に解禁!
Executive Producerに般若を迎え、
リリカルかつボキャブラリーの幅を提示しながら
内面性が滲み出た、現時点での最高傑作!

2014.4.16 Release
ZORN
サードチルドレン
SHWR-0024 / CD ALBUM / ¥2,300+tax

[ 作品概要 ]

 昭和レコード「第三の男」、ZORN THE DARKNESS改め、ZORN(ゾーン)の通算4枚目のアルバムがリリース!
 従来評価されていたストーリーテリングを中心とした作風から転換し、内面性を描いた作品を中心に構成された全13曲。
揺れる気持ちを淡いトーンで描く抽象的な表現や、日々を淡々と働く中に喜びや楽しさを見出す表現もちりばめられ、
ラップというアートフォームを借りた現代のプロレタリアート文学とも言える片鱗も垣間見られる
心情のスケッチ豊かな精神的成長を見受けられる作品。
 般若が監修(Executive Producer)を務めた、是非モノの1枚。


[ プロフィール ]

東京下町、葛飾区レペゼン。
UMBやBBPなどMC BATTLEで好成績を残し、
これまでに、1000枚限定自主制作1stアルバム「心象スケッチ」(現在は廃盤)、
2ndアルバム「The N.E.X.T.」、E.P「ロンリー論理」、3rdアルバム『DARK SIDE』をリリース。
4月16日には4thアルバム「サードチルドレン」を昭和レコードよりリリース。


[ 収録曲 ]

Window dancer (Pro. by Fragment)
Hands up (Pro. by DJ FUKU (420/728))
Japanese Hiphop 不適合者 (Pro. by OMSB)
Life goes on feat. SAY (Pro. by PENTAXX.B.F)
2 Da future (Pro. by CAMEL for Allies)
Music (Pro. by PUNPEE)
Skit〜留守電
Delivery (Pro. by Eccy)
Party night (Pro. by LostFace for BCDMG)
Escape (Pro. by Lil'諭吉)
Wake up (Pro. by OMSB)
Skit〜Home town
Get a chance (Pro. by PUNPEE)

All Comments (21)
  • 今人生で1番しんどいです。でもこの歌が僕を救ってくれてる気がします。大人になる境界線。もう少し頑張ってみようと思います
  • @zankoku_bishojo
    全てが真っ暗だった どうでもいい明日なんか 13 14 15の夜 籠の中から自由を望む 全てが窮屈だった 家さえ憂鬱だった 16 17 18の夜 空は夕立模様 全てが退屈だったよ でもあいつらがいて 怒り 悲しみ やり場無い刃 傷つく前に傷つけた 頭下げるリーマン 汚ねェ作業着 汗かく兄ちゃん 家賃未納で夢追うフリーター 未来は暗いぜ 周りの大人全て敵に見える 口だけ達者 人のせいにしてる ここに居たくない けど宛もない 気づいたら 落ちこぼれにカテゴライズ 大事なのは 今 目の前 未来なら考えてみたけど暗い 覚えたての煙草吹かし 抜け出す学校 いつもの顔待つ放課後 コンビニ前 夜中の公園 少年少女の終わらない冒険 理由は無いけど自由な気がして 金など無くたって余裕でOK 覚えてるあの言葉 凍えてるあの子とか 何かを求めてペダルを漕いでた夜 思い出は遠く 生きる意味なんて分からない 傘がない少年は雨ざらし むしゃくしゃしたからやった 言葉になんて出来やしなかった この傷は誰も知らない 訳も分からず涙が零れた 教えてくれよ先生 ボクらの未来教科書何ページ目? 何が目に見える? そこの青年 永遠に思えたネバーランドも閉園 知りたくもないことも知る 見たくもないものも見る 経験 時間は止まらないと実感 僕を取り残して 過ぎて行った 夢じゃ飯は食えないらしいんだ でも決してブレない羅針盤 就活とか 誰かの出産 不安の二文字 以外は 空白 まだ大人と子供の中間 それでもUターン出来ない 僕らの順番 ゆとりと揶揄されようが 勇敢に立ち向かう To Da Future ググった偉人の名言 鵜呑みにする気は微塵もねェぜ 19 20 21 地球規模じゃ 微粒子 生きる道や 日々や 意味は 全て君の自由意思 クタクタで終電 いつからか 遊びより眠りを優先 愚痴や弱音が口から出るけど 踏ん張る 黄色い線の内側で 仲間と馬鹿笑い でも あの子は夜中の繁華街 生きる意味なんて分からない 傘がない少年は雨ざらし むしゃくしゃしたからやった 言葉になんて出来やしなかった この傷は誰も知らない 訳も分からず涙が零れた 教えてくれよ先生 ボクらの未来教科書何ページ目? 断りなく大人になる その場に立つ 今なら言える 目の前を見る ここで生きる 十年後二十年後 この線路の延長線上 夢は叶ったかな 生きる意味はわかったかな 一話完結の長編ドラマ ほらチャンネルはそのまま 早送りも巻き戻しも出来やしない 息もつかせぬ劇的な今 22 23 24 戦場みたいなこの街中に 答えを見つけた ような気がした 真っ暗な空白に陽がさした 家族のために頭下げるのさ 子供のために汗を流すのさ それこそパッとしない日常だ それでも胸を張って生きようか 金と時間 等価交換 割に合わないがそんなもんだ 昨日のリプライのような今日が あの放課後からの突破口だ 理想も希望もただの死語 でもそいつに期待しバカを見よう 忘れはしない 片時も きっと未来は 生きる意味なんて分からない 傘がない少年は雨ざらし むしゃくしゃしたからやった 言葉になんて出来やしなかった この傷は誰も知らない 訳も分からず涙が零れた 教えてくれよ先生 ボクらの未来教科書何ページ目? 断りなく大人になる その場に立つ 今なら言える 目の前を見る ここで生きる 雨上がり 明日も晴れないならいい 流れは絶え間無い あの子はこの街に帰らない 何もかも変わった 良くも悪くも変わった 踏み出してみないか 大丈夫 きっと未来は
  • @925.
    ググッた偉人の名言 鵜呑みにする気は微塵も無ぇぜ カッコよすぎる
  • @user-wo2nw9vy3p
    自分が言葉にできないような将来へのぼんやりとした不安をZORNはしっかりとリリックにして表現できるの本当にすごいと思う
  • @ts.7763
    たまアリで1フレーズだけでしたが泣きました。 この曲を聴いて終わらせようとした人生をもう一度踏ん張って生きようと思いました。 救ってくれてありがとう。
  • @YUMI-nz8jb
    この歌でどれほどの若い子が救われてるか。ありがとう、ゾーンさん。
  • やっぱ仕事してると遊びよりも眠りを優先が心に染みる
  • @Payotutv
    嫌なことから逃げません 頑張ります
  • @mt6671
    ヒップホップって聞く時の自分の置かれてる状況で全く違う意味になるとこが好き
  • @user-km9ko5td2h
    辛くなったらここに返ってくる zornの一番好きな曲
  • @925.
    この曲はどんだけきつくて死にそうでもなんとか頑張れって曲じゃない。だからこそ救われる人が沢山いるんだと思う。俺もその1人です
  • @shionpkfr2439
    生きるのはめんどくさい、でも死ぬのは怖い そんな虚無感でこの曲聞いてると少し自信が出てきて毎回救われる
  • @707_kira
    高校一年の時この曲に出会って5年経った。たくさん辛いことや嫌なことあったけど、段々今は前向きに生きてます!!辛い時に救ってくれたこの曲にはとても感謝してます!! zornが一番‼️
  • 割と断片的なリリックなのに構成とか繋がりが絶妙に心に響く
  • @user-gp2kt2kd6y
    初めて聴くのに一語一句何を歌ってるのかわかる。押韻しながら。それがZORNの強さ。
  • @sk9944
    ZORNって批判コメないよな。 かっこよすぎて無心で聞き入ってしまう
  • @annevioletz1007
    ZORNの生きる意味になった愛がどれだけ素晴らしいものなのか、俺はそれが知りたくて生きてる いつもドン底ではこの曲が待ってる
  • @user-mx8mp3ro5o
    来月20歳です。 ZORNの存在知ってたのに高校の頃この曲聴いてたらもっと頑張れたやろうな… ホンマにZORN最高です
  • @ts.7763
    会社を2回辞めて付き合ってた彼女にも振られ、自分が本当になにしたいかも分からず同い年の同級生と比べて自分は1番できないやつなんだと、どん底に落ちてた時にいつもこの曲を聴いて励まされました。zornの曲で1番好きです。今でもやりたいことはまだわかりませんが今を必死に生きてます。 ありがとうZORN。横アリ最高でした。