スピッツ / 美しい鰭 Spitz / Beautiful Fin

27,879,743
0
2023-04-10に共有
♪46th Single『美しい鰭』(劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』主題歌)
spitz-web.com/utsukushiihire/

「美しい鰭」配信中
spitz.lnk.to/utsukushiihire

-----------------------------------------------------------

出演:上白石萌歌, 嶋田鉄太, 山﨑将平, 生越千晴, ふせえり
監督:松居大悟

-----------------------------------------------------------

■スピッツ New Single『美しい鰭』
発売日:2023年4月12日(水)

1. 美しい鰭 (劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』主題歌)
2. 祈りはきっと
3. アケホノ
※M-2,3は、New Album『ひみつスタジオ』には収録されません。

▼CDの予約はコチラ
lnk.to/utsukushiihire_cd

-----------------------------------------------------------
4月14日(金)公開
劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』
上映劇場:theater.toho.co.jp/toho_theaterlist/conan-movie202…
公式サイト:www.conan-movie.jp/
公式Twitter:twitter.com/conan_movie
公式Instagram:www.instagram.com/conan.official/
公式TikTok:www.tiktok.com/@conan_pr_official

原作:青山剛昌「名探偵コナン」(小学館「週刊少年サンデー」連載中)
監督:立川 譲 脚本:櫻井武晴 音楽:菅野祐悟
主題歌:スピッツ「美しい鰭」(Polydor Records)
声の出演:高山みなみ、山崎和佳奈、小山力也、林原めぐみ 堀之紀 立木文彦 小山茉美
     古谷徹 池田秀一 ほか
スペシャルゲスト:沢村一樹 
製作:小学館/読売テレビ/日本テレビ/ShoPro/東宝/トムス・エンタテインメント
配給:東宝
©2023 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会

#スピッツ #SPITZ #劇場版名探偵コナン #黒鉄の魚影 #美しい鰭

コメント (21)
  • @risu_0503
    スピッツ/美しい鰭〔歌詞〕 0:47 イントロスタート 1:08 波音で消されちゃった はっきりと聞かせろって 1:13 わざとらしい海原 100回以上の失敗はダーウィンさんも 感涙(かんるい)の ユニークな進化の礎(いしずえ) 1:26 あの日のことは忘れないよ しずくの小惑星の真ん中で 1:38 流れるまんま流されたら 抗おうか美しい鰭(ひれ)で 壊れる夜もあったけれど 自分でいられるように 1:58 びっくらこいた展開によろめく足を 踏ん張って冷たい水を一口 2:08 心配性の限界は超えてるけれど こうやってコツをつかんで 生きてきた 2:17 秘密守ってくれてありがとうね もう遠慮せんで放っても大丈夫 2:29 流れるまんま流されたら 出し抜こうか美しい鰭(ひれ)で 離される時も見失わず 君を思えるように 3:07 強がるポーズはそういつまでも 続けられないわかってるけれど 3:18 優しくなった世界を まだ描いていきたいから 3:27 流れるまんま流されたら 抗おうか美しい鰭(ひれ)で 壊れる夜もあったけれど 自分でいられるように
  • @KK-qg7er
    曲を作るときコナンを全巻読んだと訊きました。制作側の熱量と映画の主旨に真摯に向き合ったんですね。往年の読者の気持ちに寄り添ったからこそ大ヒットしたんだと思います。灰原哀だけじゃなく少しあまのじゃくな女性ヒロインのための応援歌です。ありがとう。
  • @kurofugames
    すげーよな、うつくしいすしで検索しても一番上に出てくるんだから
  • @skyblue02153
    飲食店でイントロながれ歌が始まったら 小学生低学年位の子が「あっ❗スピッツの曲だ」って年代問わず好かれるって 素晴らしい。
  • 「スピッツっていうバンドがいたんだけどさ」ではなくて 「スピッツがさ」って言ってるままの人生を送っていることにこの上ない幸せと感謝しかない と、この曲を聴いて改めて思いました
  • 元々スピッツ大ファンで、名探偵コナンも大ファンで、さらに最近辛いことが重なっていたこともあってか 「壊れる夜もあったけれど 自分でいられるように」 で完全に泣いちゃった
  • 初期の頃の曲だと言われても納得するし、初期の頃の曲を、新曲だと言われても何の違和感もない。スピッツはやっぱり素晴らしすぎる。永遠に色褪せない、懐かしいとか新しいとかの次元ではなく、常に、スピッツの音楽。出会えて本当に良かった。
  • 「もっと上手くなりたい」とか「もっと良い音鳴らしたい」って未だにそれを目標にして続けてるのがバンドとしてカッコいいなと思う!
  • たった今コナン観てきた人です。 本編終わった後にこのエンディングはなんかこう、とにかく沁みた…。 聴きながら余韻に浸らせてもらいました…。
  • 映画館でサビ聴いた時高音綺麗すぎてガチで鳥肌立った
  • @unknown-mr3nb
    「消されちゃった」とか、「びっくらこいた」とか草野さんの言い回しが最高すぎる
  • 0:48 1:09 波音で消されちゃった はっきりと聞かせろって わざとらしい海原 1:18 100回以上の失敗は ダーウィンさんも感涙の ユニークな進化の礎 1:27 あの日のことは忘れないよ しずくの小惑星の真ん中で 1:39 流れるまんま 流されたら 抗おうか 美しい鰭で 壊れる夜もあったけれど 自分でいられるように 1:59 びっくらこいた展開に よろめく足を踏ん張って 冷たい水を1口 2:08 心配性の限界は 超えてるけれどこうやって コツをつかんで生きて来た 2:18 秘密守ってくれてありがとね もう遠慮せんで放っても大丈夫 2:29 流れるまんま 流されたら 出し抜こうか 美しい鰭で 離される時も見失わず 君を想えるように 3:08 強がるポーズは いつまでも 続けられない わかってるけれど 優しくなった世界をまだ 描いていきたいから 3:28 流れるまんま 流されたら 抗おうか 美しい鰭で 壊れる夜もあったけれど 自分でいられるように
  • 黒鉄の魚影見てきた来た人なら共感してもらえると思うんだけど、歌詞が哀ちゃんの心情を表現してるようでエンディングまで最高すぎませんでした?
  • スタッフロールが流れてる時に映画の余韻を邪魔をしない、むしろ映画と曲を互いに引き立てるとても良い組み合わせだった
  • コナンの映画に大好きなスピッツの主題歌!と知った去年の春。 映画館に行けなかった妻と何度もこのPVを再生し、歌詞と映画のPV、当時のみなさんのコメントで映画の内容をよく想像した。 遂に19日の金曜日、念願が叶う。 その日は天国の妻と一緒にゆっくりと鑑賞したいと思います 幸せな時間でありますように。 本当に...本当に最高の時間でした。 強がるポーズも出来ないし、 壊れる夜もまだたくさんあるけど... 最愛の人の為にも自分で居られるように。 ありがとうコナン。 ありがとう金曜ロードショー。 ありがとうスピッツ。
  • 30年間ずっと名曲を作り続けて、枯渇しないのすごいな
  • ここ数年のコナンの映画の中で1番好きな主題歌。 余韻に浸れる
  • 哀ちゃんの、表には出さないし言葉にもしないけど、少年探偵団や蘭姉ちゃん、お姉ちゃんへ感じている気持ちがとても現れている… 大事な大事な、大好きな哀ちゃんの映画で、大好きなスピッツのこんな素敵な曲をあててくれてありがとう🥰
  • @HIMARI-nv8ms
    この曲聞いた時、「清流に棲もうがドブ川に棲もうが前に泳げば魚は美しく育つのです」「どの川に棲んだかじゃなくて〝棲んだ川でどう泳いだか〟」っていう名言を思い出した。 今の仕事をしていて思うのが自分のやりたいことしたいことが出来なくても、きっとどこかで役に立つ。無駄なことなんてきっとないってこと。 そう自分に言い聞かせる毎日。 自分のしたいことだけをして生きていける人なんてほんのごくわずかだよね。綺麗な歌詞で考えさせられる曲。