「オッペンハイマー」から考える/AIが核兵器を凌ぐ日【3月27日(水) #報道1930】|TBS NEWS DIG

Published 2024-03-27
3月27日(水)に放送されたBS-TBS「報道1930」の番組内容を配信します。

『「オッペンハイマー」から考える/AIが核兵器を凌ぐ日』

▽「マンハッタン計画」研究が破壊兵器に変わった科学者の葛藤と苦悩
▽軍と大学が契約?「軍民両用」のAI兵器開発を進める中国の実態
▽戦後の出発点「戦争目的の科学研究はしない」日本・防衛省は今?

#寺門和夫  #佐藤丙午 #橳島次郎
#オッペンハイマー #AI #核兵器 #科学と軍事技術
#人間の兵器化 #核のAI管理

詳しくはHPへ👇
bs.tbs.co.jp/houdou1930/
インスタグラムはこちら👇
instagram.com/houdou1930/
TikTokはこちら👇
tiktok.com/@bstbs1930

▼TBS NEWS DIG 公式サイト newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
   / @tbsnewsdig  

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

All Comments (21)
  • @user-hh1jy6pq1j
    オッペンハイマーはどちらかと言うと管理者としての能力、社会性や社交性の部分を買われてマンハッタン計画のリーダーにされたと思う。アインシュタインやオッペンハイマーより、エドワード・テラーのような人間が心配だ。 新技術について情熱を注いでいる人たちは、世間に向かっては悪い話は一切しない。常にプレゼンテーションは大なり小なり誇張され長所だけが強調され世の中に発せられ、多くの一般の人々は公平に判断の材料を得ることもできない。
  • @user-ty2di7mm3r
    ターミネーターのスカイネットが現実になってしまうのか
  • @user-jy9bd5vs3k
    この回は軍事に関する未来の研究開発方向を示す圧巻の回。軍民両用の科学·技術(運用)。
  • @user-yz6qp2ld4b
    進歩とは 非常に怖さをはらんでいると思いました 研究結果は良い方向に使われるだけではなく、だからと言って使用制限を掛けようにも各国の思惑で統一も延々と出来ない 杞憂に終わらない所が本当に怖いです 何かある度に乗り越えて来た そこに期待と光を見ています
  • @user-hw8mb9bc7d
    AIによる核兵器の管理ってまさにメタルギアのピースウォーカーだな。ゲームのために脚色されてはいるが、すごい先見性のあるゲームだったな
  • 原爆を作ったオッペンハイマーの苦悩は、容易に想像出来ます。しかし、原爆を落とされた、広島、長崎の人達の苦悩は、想像を絶します。
  • @TV-mv2gh
    「作っては壊す」 何故私たちは破壊と創造を繰り返すのか。人間の本質は何?AIが出てこようが、哲学的な問いからスタートしないと同じ構造のままだよ😢
  • @qp0w0qp
    ここのコメント欄も全てAIだったらどうだろうか 個人の感情を動かすことが出来れば、世論も操作出来るだろう ならば経済も戦争も全て思いのままだ 人間のフリができる機械は恐ろしい
  • @Japan-vq4qm
    「死ぬ時に『天皇陛下万歳』なんて言わない。みんな『お母さん』って…」 元空母乗員・近藤恭造さん(93) 2022年8月13日
  • @howardrick3781
    開発を進歩と名乗りヒトは破滅への扉を開き続ける
  • @user-ut3kw6zp8r
    何が正しいかはすべて人次第。人をたいせつにすることが唯一。今はもう人の意見じゃなくてその意見じたいが間違ってる。
  • @user-pw7kd7vm3b
    ロシアもウクライナも国民自体が戦争続けろ!と言う声が圧倒的に多いですよね。 日本もその当時は同じだったと思いますよ。
  • @shinyshiny3022
    科学者には哲学を 理系も文系も学ばないと人として成る事はむずかしい思いました
  • @forzapchan
    時の流れが早すぎるby風間杜夫
  • @ulojjyu
    結局は自らの手足を縛る西側諸国に対して、その先まで手を出す東側が勝つ方向に行くって事ですかね? であればある程度負けない程度に手を出すしか無いんじゃないかな? 難しい問題
  • @user-lr9mk5bf6l
    ドラえもんみたいな友人ができる前に敵になる方が先になる可能性の方が大きいのね
  • @user-wf8rb2hm5m
    止めるとか無理やからね いくら規制かけてもやらん企業や国は生産力で負けるからやらざるおえんのよ
  • @mowmowjapan
    AIを規制しても、中国がそれを素直に聞くわけがない。またAIの中身は、開発者ですら分からない。AIが勝手に学び、勝手にロジックを作り上げて、それに沿って判断を下す。その中身がどうなっているかは、開発者にすら分からない。得体の知れないものに判断を委ねるのは、あまりにも危険すぎる。
  • @kazuki6290
    公が認知するには使用しないと分からないのは複雑ですね