日本一美しいと言われる希少なアオダイショウを入手しました

209,448
0
Published 2024-04-13
BIGレプ
www.rep-japan.co.jp/jrs/corner321/entrybig.html

深谷爬虫類館
HP
gustavewani.wixsite.com/fukayahachu
公式Twitter
twitter.com/fukayahachu
深谷爬虫類館通販サイト
turtlebase.stores.jp/
深谷爬虫類館生体通販サイト
channelwani.base.shop/


爬虫類のASMRチャンネル作りました!
   / @reptileasmr8363  

ちゃんねる鰐のヤバい爬虫類・両生類図鑑 好評発売中!
amzn.to/3bSlBDS

【サブチャンネル】
   / @wanivspbao2  

【Twitter】
twitter.com/wanivspbao

【instagram】
www.instagram.com/wanivspbao/

【Tiktok】
www.tiktok.com/@wanivspbao


■あると助かる物をAmazonの欲しい物リストにまとめました
amzn.asia/0YhC6Gn

■その他ファンレター・プレゼントの宛先はこちら
369-1245
埼玉県深谷市荒川13-1
深谷爬虫類館

■お仕事のご依頼等
carry0n.co.jp/contact/corporation/

All Comments (21)
  • @corn_to_soup_
    今日も面白い動画ありがとうございました!パターンレスのブルーのアオダイショウ、今後の成長が気になる子ですね!!商品紹介もいい所だけでなく懸念点なども紹介されていてとても分かりやすかったです!
  • @user-lk1pi4og9j
    アメリカからなんですが、こっちではパターンレスは見たことない様な気がします。綺麗ですね?こっちでは黄色味の濃いアルビノ、国後ブルー、普通の青大将が出回っている様です。ブリーダーさんに真っ白なのはアメリカにはいないと言われました。日本からは輸入できないとも言っていました。(そうなんですか?残念だな)青大将は私も好きでやっと見つけて購入しました(普通の色)。今年のヴァレンタインデーに生まれた姫なのでまだ赤ちゃんです。おとなしくて可愛いです。だいぶターゲットトレイニングにも慣れてきたところです。素敵な動画有難う御座いました。また見にきます。
  • @Alfred1503_
    いつもレプタイルズショーの爆買い動画好き
  • @Jefeer
    このヘビが更に成長して綺麗なブルーになってくれるのが楽しみですね。
  • @gucci6384
    鰐さん、今晩は😊
    11日木曜日にお邪魔しました。
    色々いて、楽しかったです。
    可愛い蛇やカッコいい蛇、個人であれだけの施設を運営するのは大変ですね。
    また次回の動画楽しみにしてます。
  • @user-lw9pq6cc9u
    アオダイショウって珍しい種だとこんなに値段が高いのですね!アオダイショウって蛇の中でも漢って感じでカッコいい〜 和彫の模様みたい❤
  • @TheHiguma
    BIGレプさん

     初めまして😊

     北海道の真っ青なアオダイショウって、エゾブルーって言うんだと初耳でした(O_O)アオダイショウにも黒っぽいのとか、俗称、真っ黒なカラスヘビもいますが、蛇の世界って奥深いし、アルビノって、白蛇はお金が入るなんて言われていますが、交配で色々な色合いが出現って、マニアの方々は興味津々だろうなと思いました😊

     更に凄く高価ですね😅まさかの蛇のお話し、今日もシマヘビ、今年初の出会いでしたが、それと同じ感動の動画凄いと思いました👏
  • @ciguel7086
    だんだんアオダイショウ館になってね?
  • @user-pt9et2vh2e
    日本の領土なのに上陸できないってまじで意味わかんねぇよな
  • @shiba2997
    何気に値段がエグいですね😂
  • @user-mn7pn1nu4v
    可愛いアオダイショウですね。買い物お疲れ様です
  • @Gallop-Uma
    お疲れ様でした!
    基本は色が薄い個体は珍しいんですかね🤔パターンレスかわいいなぁ
  • @SSR_Collector
    おー、ビッグサイト行ってきたからびっくり。すれ違ったかもしれん。
    私も飼っていた子がお亡くなりになったので同じコーンスネークをお迎えしてきました。
    季節の変わり目の体調不良が続いていたので早めに帰りましたが今回も様々な生き物をじっくりと見ることができてとても楽しかったです。次回も行きたいですね。
  • @user-qk1mj8zg8z
    久々に袋いっぱい持って登場する鰐さん見た
  • @user-bj3ql8cq1i
    アオダイショウやらシマヘビやらサキシママダラやらヒバカリやらナミヘビ好きとしては日本でコンスタントに安く手に入るのありがたすぎる
  • @manatunatuko
    クナシリアオダイショウはいいですよねえ。特におなかが青くて好きです。
  • @user-bt2vd7dt4k
    クナシリと道産個体は体色がすごくよく似ていますよね。
    うちのはただの産地不明の道産なんですが、クナシリそっくりに育ち困惑しています😂
  • @mochacafe5281
    うちで飼ってるクナシリブルーも幼蛇の時は茶色かったけど大きくなって綺麗なエメラルドグリーンになりました!