娘が突然…消防レスキューが緊急出動

Published 2023-10-06
就労施設を利用してみたい、話を聞いてみたい方は下記アドレスまでお問い合わせをお願いします🔥
[email protected]

レスキューハウスメンバー(サービス管理責任者)募集に関して↓↓
   • 【重大発表】初めて障がい者について語る  

募集条件に該当する方は、下記メールアドレスまでご連絡下さい。
お問い合わせ:[email protected]

RESCUE HOUSEは「助かる命を助けるために」というmissionのもと、元消防士が「もしもの備え」や「気づき」を発信していきます。

著書:消防レスキュー隊員が教えるだれでもできる防災事典(Amazonベストセラー獲得👇)
www.amazon.co.jp/dp/4046058838

【お問い合わせ】
メディア取材、消防点検、防災訓練、コラボ等は[email protected]までお願いします。

【レスキュー支援物資※ほしいものリスト】
www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/JRIM1A2CL8FU?ref_=wl_…
お約束ごと:助かる命を助けるために使用させていただきます‼︎

【お手紙やプレゼントの送付先】
〒556-0006
大阪府大阪市浪速区日本橋東3-2-23 2F
株式会社VITA 『RESCUE HOUSE』宛

防災専門の館
bosai-vita.com/

タイチョー
Twitter:twitter.com/rescuehousekane
Instagram:www.instagram.com/vt.tsuyoshi/
TikTok:www.tiktok.com/@rescuehouse1?_t=8VLOHllHLes&_r=1

#消防士
#救助隊
#公務員
#防災
#災害
#YouTuber

All Comments (21)
  • @user-lh3el6qt6r
    「僕諦めてないからな」「必要だと思ったら人工呼吸するから」「僕横おるからな」ってずっと優しい声をかけてくれるのほんとに心強いと思う。
  • @user-fk1ts8uw3b
    隊長がいてくれてどんだけ心強かったことか…同じ母として、我が子が突然…心が傷みました。
  • @atm-09_rsc
    「人工呼吸して」を繰り返すお母さん 胸が痛い…本当に切ないわ
  • @user-bp3kf2px4c
    お母さんあんまり自分を責めないでね。隊長さんの優しい言葉に涙が出ました。
  • @user-wx9gq5bg3z
    娘さんの魂が安らかで在ります様にと祈るばかりです…
  • @norikun5688
    隊長、目が真赤じゃん…😢 ご冥福をお祈り申し上げます。 私も死にたいと思っている一人です。 彼女と母と伯母が一所懸命にサポートしてくれています。 自分を愛してくれる人がいる限り、自らこの世を去ってはいけないと、自分に言い聞かせております。 もう少し生きてみようと思います。
  • @user-wv5cx3te2x
    このお母さんの隣に隊長さんがいてくれて本当によかった……
  • @user-wd8nv2kg1m
    レスキューの人凄くいい人😭お母様が不安にならないよう、ちゃんと傍にいてくれてる😭
  • @user-nm3xg7vo4o
    娘に先立たれる親の気持ち…何とも言えないですね。優しく寄り添ってくれるレスキューの方がいてくれてほんとに良かった。
  • @user-fu5ir2jz4f
    これほどまでに 娘さんや娘さんのお母さんと寄り添って支えてあげた隊長さん、頭がさがります。 どれだけ心強かったことか 亡くなられた娘さんのご冥福をお祈りいたします。
  • @ROYALmilkTEA777
    私もまだ小さい娘が居るけど、子どもが苦しんで自分で死を選んでしまうなんて、こんなに胸がえぐられる程辛い経験は無いです。 次はお母様の精神的援助が必要になってくると思います。引き続きお母様に付き添ってあげてください。
  • @user-wo8hv2cj3d
    私も息子が3年前に自死しました。とても感情を表わせ無いですが、悲しみや喪失感それが癒えることはなく、悲しみも薄らぐことはありません。どんな状況にしてもなぜ、助けれなかったのか本当に悔やまれて、毎日涙が出てきます。よく似ている人を見ると思って涙が出てきて、毎日それの繰り返しです。あいたいです、死ぬまでこの感情は、変わらないと思います。どうか日々生き抜いてください。いつかきっと会えると思うし、きっと会うためにも生き抜くことしかないと思います。
  • @aiko0033
    同じ親としてすごく辛いな。 この動画見てなんてコメントしたらいいか分からない。 辛すぎて言葉が出てこないわ。 お母さんもタイチョーさんがいてくれてホンマに心強かったと思うわ。
  • これは、完全に相談員の過失。精神的に弱い方を責め立てる言葉は、命を追い込んでしまうと言う指導をするためにも 担当だった方に見せるべきです。娘さんも頑張って頑張って生きてたと思います。心のコントロールが出来ない人にとって 命を維持できない程の言葉の刺になることを理解して欲しい。娘さん、お母さんに寄り添ってくれる方が居たことが救いだと思います。本当に、命は1度のみ 大切にして欲しいです。
  • @user-jf1lw8bh9q
    鬱で死んでしまいたいと思った時は、死んだ自分の葬式で泣いてるお母さんの顔を思い浮かべて頑張ってました。大人になった今親の愛がこんなにもありがたいものなんだと実感してます。娘さんも他の逃げ道が見つかれば良かったな。ご冥福をお祈りします。
  • @user-fj7ik1uq2p
    心から泣いてくれる人がいるって素敵ですね。 娘さんのご冥福をお祈りします
  • @koppeFL
    自分の娘が亡くなるのなんか想像したくない。自分の親にこんなかなしくさせたくないから、頑張って健康に生きようと思う。
  • @megumisato431
    娘さんが天国で安らかな眠りにつかれますように。
  • @user-wx2ld1ob9o
    精神面の辛さはなかなか人に伝わらない。まわりの人達に理解してもらうのもかなり厳しい。お辛いなかで一生懸命になられていたんだと思います。 ご冥福をお祈り申し上げます。 タイチョーやスタッフの皆さんもお辛い状況かと思いますが、お身体ご自愛ください。 お母様、ご自分をあまり責めないで頂きたいです。
  • @user-xj5lj2tc6e
    同じ病を抱えてる者です。 私は社屋で壊死に失敗し数週間後生き返ってしまいました。 この件で私が言えるのは 『ママごめんなさい』と涙を流しながら旅立ったと思います。私がそうでしたからだからお母様は何も悪くないからご自身を責めないで下さい。 娘さんは貴方を大切に思ってました。これだけは間違いないと思います。 タイチョーに報告したのは自分が美しいうちに見つけてほしかったのでしょう。 ですからタイチョーのせいでもありません。 誰も悪くないんです人間関係のせいなんです。