いまだに消えない「黒幕説のある4人」を徹底解説(コナンゆっくり解説)

Published 2023-07-13
たったひとつの真実を見抜くため、コナンの謎を解明していくチャンネルです。

■関連動画
阿笠博士は黒幕・決定的な証拠
   • 阿笠博士は黒幕・決定的な証拠  

決定的な証拠!山村警部が黒の組織のボスである理由
   • 決定的な証拠!山村警部が黒の組織のボスである理由  

高木刑事は黒の組織のメンバーだった!数々の怪しい伏線を発見
   • 高木刑事は黒の組織のメンバーだった!数々の怪しい伏線を発見  

服部平次の正体がヤバい!黒の組織の一員だと考えられる数々の伏線があった
   • 服部平次の正体がヤバい!黒の組織の一員だと考えられる数々の伏線があった  

■引用した作品
名探偵コナン
Ⓒ青山剛昌・新井隆広/小学館・読売テレビ・TMS

■著作権について
使用している素材は「引用」であり著作権を侵害する目的ではありません。
チャンネル内における動画にて使用・掲載している画像・動画などの著作権・肖像権等は
全て各権利所有者様に帰属いたします。

All Comments (21)
  • @orehonechannel
    「白乾児を飲むと免疫が出来てもう一度飲んでも大人に戻れなくなる」のはミスリードで、「風邪を引いてる時に白乾児を飲まなきゃ元に戻れない」が正しいんだっけ 作者があえてミスリードさせたのは、「元の姿に戻る時に吸熱作用が起こる」ことを隠す為かね
  • @user-iq2cs7be9c
    作者は阿笠博士の黒幕説を否定してるが、組織のボスとの関係を否定してはいない。
  • @user-pv4ew3my5e
    パイカルの漢字の中に子どもを連想させる「児」があるのは偶然なのかな?
  • @user-np4xr5qr3d
    17:46に音量が急に大きくなるのはちょっと驚いてしまいました 次の投稿も楽しみに待ってます!
  • @user-dn2vv1tj7z
    博士が黒幕じゃないってのは公式が勝手に言ってるだけだからな
  • @mimimigt4015
    映画の中でもちょいちょい阿笠博士怪しい👩‍🎓 天国へのカウントダウンの中で 10年後の姿が全く変わらなかったり、 純黒の悪夢でもハトポッポに気を取られてキュラソー逃したり😂 でも阿笠説が広まりすぎて変えた、が一番濃厚だと思ってしまう。。 それで味方設定になったから急に 黒鉄のサブマリンでは灰原誘拐された時は本気で泣いてたり😢 何よりシルエットが阿笠すぎるw
  • @TOM-xl9xy
    最初はこんなに長く連載するつもりじゃなかったから、阿笠博士のつもりで書いていたけど、長期連載になったから変えたんじゃないかと思ってます。
  • @riso157
    博士が黒幕じゃないと思う、烏丸は博士の兄弟な気がする
  • @awajianimation
    もはや誰でも良くなってきた。誰でも、それなりにビックリするし
  • @theplanetesvlog
    バレちゃったから無理やり変えようとしてるとしか考えられん
  • @user-ri6og1qz1m
    阿笠博士は双子でもう1人が黒幕 ワンピースのシャンクスみたいに
  • @user-hh8jz4ur1s
    平次、アガサが本当に黒幕だったらほんとに許さん
  • @hawksfan0409
    黒の組織の男性はリキュールがコードネームに、女性はカクテルがコードネームになるから、阿笠叔母さんが黒幕、少なくとも黒の組織の一員って可能性は十分にありそうですね!
  • @sasagon_
    へっぽこが出る理由はスコッチの幼なじみだったからでしたね
  • @sekidou234
    関西に関係はあっても、平次が黒幕だけはない気がする。美国島の時に「限界があるから頑張れるんやろ」って不老不死に批判的だったし。
  • @user-ed6wl6th7w
    ボスが阿笠博士の作った人工知能とかだったら笑う
  • @maymery5272
    そもそも作者の考える黒幕が組織のボスの事では無いのでは・・・?
  • @user-qw6eq2zx6s
    フサエさんが阿笠博士との青春をやり直したい(過去に戻りたい)って動機で黒幕説はあるな
  • @teikokumin628
    コナンに酒飲ませるのって当時だからできたことだよな