現代の基準では考えられない職業、筏師とは? 彼らの歩いた古道を辿る【筏師の道 - 古道・廃村】

201,913
0
Published 2024-02-07
◎筏師の道シリーズ
   • 命がけの職業「筏師」の実態に迫る【筏師の道 - 古道・廃村】  
   • 全身が凍る冬の過酷な労働に朝鮮への出稼ぎ、現代では考えられない「筏師」とい...  

グッズの購入はこちら
neu.buyshop.jp/
チャンネルメンバーシップのご登録お願いします!
youtube.com/channel/UCb1gV-7agxkN0jJjtnfOTQg/join

-------

◎お勧め動画はこちら

【伝説の集落】百夜月 - 陸路からは絶対に到達できない!古い伝承が残る廃村の現在の姿を追う
   • 【伝説の集落】百夜月 - 陸路からは絶対に到達できない!古い伝承が残る廃村...  

【廃村探訪】日南川集落 - 棄てられた集落と息を呑む風景、最奥部で驚愕の発見も
   • 【廃村探訪】日南川集落 - 棄てられた集落と息を呑む風景、最奥部で驚愕の発見も  

【限界集落】石切集落 - まもなく限界から消滅へと至る小さな集落の記録、京丸牡丹の伝承を追う
   • 【限界集落】石切集落 - まもなく限界から消滅へと至る小さな集落の記録、京...  

-------

historica: historica-web.com/
instagram: www.instagram.com/NEU_historica/
公式Twitter: twitter.com/neu_historica
オカヤスのTwitter: twitter.com/okys_historica
アンドウのTwitter: twitter.com/ando_historica

チャプター
0:00 オープニング
0:57 筏師と筏師の道
3:42 筏師の道を歩きながら筏師の歴史を知る
8:29 筏師と厳しい修行
10:17 桃太郎岩なる巨石を見に行く
12:03 筏師の道沿いに点在する集落跡を見に行く
20:57 かつて筏師の宿泊した宿、瀞ホテルを訪れる
24:56 次回予告
25:24 エンディング

#奈良県 #三重県 #和歌山県 #廃村 #廃墟 #廃村探訪 #歴史 #筏師 #筏師の道 #古道

All Comments (21)
  • @kaori6506
    「筏師さんは命懸けて筏を流します」 代々筏師の家系で観光筏に携わりながら筏師の道のガイドをされている平野さんのこの言葉が胸に響きました。 平野さんの話術や筏師だった瀬古口菊造さんが残した記録から過酷でも当時の憧れの職業だったことがよく分かりました。凄いです。 「筏師の道」 第2段、楽しみにしてます。
  • @user-bb6ok7zl2i
    一口に林業と言っても作業が細分化されていて、それぞれに専門分野の職があったとは存じませんでした。勉強になります。歩いてて心地好さ気なのも良いですねぇ。続きも愉しみにしております。
  • @user-pt6qv6kr1g
    北山村には何度か訪れましたが、筏師の道というのは初めて知りました。現地の方のお話というのは、本当にタメになりますし、勉強になります!
  • @user-cc3cr4bf5p
    新年一発目から、historicaならでは、代表作の一つになり得る傑作ですね! 炭焼きは石油へのエネルギー転換で、筏流しは安価な輸入材に取って代わられて、林業はWW2以降衰退してしまいました。同時に、それなりに豊かであった、仕事があった山村の集落も、現金収入の道が絶たれ、離村廃村の運命を辿ったのですね。 山の暮らしが豊かであった時代、離村後に植林された杉たちが無く、集落の視界が開けていたときは、案外山奥のイメージではなく普通の山里の景観だったかも。想像するのがまた楽しいです。 ありがとう。頑張って!
  • @user-iu9jw5mp7t
    筏師の仕事ルーティン、同じ人間とは思えない内容で別次元の人達の話ですね… その世界がついこの間まで有ったと思うと社会の移り変わりの早さを改めて実感します。
  • @MMTT4567
    風光明媚で綺麗なところですね。 普通に観光で行きたいなあ。
  • @koichi5137
    今回も紀州を紹介してくれてありがとうございます😊何も無いど田舎ですが歴史と魅力が詰まった素晴らしいところなのでこれからも紀州にスポットを当てて紀州の発展に一役買って頂けると幸いです。 ありがとオカヤスン! 頑張れオカヤスン!
  • @user-ym8yj8hu5h
    本当にいつも素晴らしい企画力と取材力ですね、今年も楽しまさせて頂こうと思います
  • @ME-hu7sx
    先人たちの生活の知恵は、凄いと感じました。この動画を通じ学ばせていただいております。 今は、廃村になり林業も廃れてしまい田畑も木が生い茂っていますが、昔の人たちの生活が心に伝わります。
  • @onibi1966
    林業について色々調べています。この回、むっちゃ勉強になりました。
  • @user-dm8km5zp5b
    アンドウさん、オカヤスさん、こんばんは🌠 ガイドさんのお話、とてもわかり易く素晴らしかったです。筏師は危険と隣り合わせ、過酷なお仕事だったんですね。 次回も楽しみにしています🎉
  • @yukiyosi4856
    学校では、教えてくれなかったことを見ることができました。今回の動画は、個人的に過去最高だと思います。今後もケガや病気、転倒などに気を付けてくださいね。
  • @user-ec2mf1ks3o
    新年第1回の取材配信、お疲れ様です。 木材を筏にして川に流して運ぶ。昭和40〜50年代頃には身近で見ることもなく。 今回道を辿りながら平野さんのお父様のお話を聴けたことは本当に貴重。実際の筏師さんの生活がよくわかって。瀬古口氏の話もその当時の筏師の過酷さが伝わります。 筏師の行き来の道は鉱山師やその近辺の集落の生活の道でもあったのですね。 狭いながらもしっかりした石組みの道が整備されてて、感動しました。 筏師の道沿いの集落跡、林業が盛んな頃は栄えていたのでしょう。在所🟰(自分の)住んでる所という言い方は三重でもしますよ。 瀞ホテル、他のYouTuberの方が行かれた時は閉まっていたので営業されてないのかと思ってたのですが、喫茶店として営業されてるのですね。あの100年以上も存在する木造建築は映像で見られただけでも眼福。 次回は後編ですね。 来週(かな)楽しみにしてます。
  • @user-ws9qf1wj6f
    historicaのオカヤスさん・アンドウさんこんばんは~ ガイドさんのお話を聞いてなるほどっておもいました。畑仕事をするために一輪車とか押してこの坂道を 上り下りされてたんですね~沢もゴツゴツしたとことかツルツルのところがあって見どころ満載ですね。 桃太郎岩も見れてよかったです。興味津々でガイドさんのお話聞いててすごく勉強になりました。 筏師さんや鉱山の仕事されてた瀞ホテルもあったんですね~いまは喫茶店として営業されてるようですね。 観光客の方がいらしたような・・・次回がますます楽しみになってきました。 素敵な取材配信ありがとうございました。
  • @user-zn9sy3hd7u
    おじいちゃんが筏師してました。古きよき時代の話。😊
  • @user-jp2424
    「昔は山は賑やかだった」ガイドさんの言葉と共に最盛期の往時を思い起こす筏師の道映像でした。 木の皮を剥ぐから筏を流すまで、材木出荷にはたくさんの過程があったのですね、びっくり! 焙炉の乾燥室はこの地域独特の設備ですね、これもびっくり。 瀞ホテル、泊まってみたかったな。カフェ,行ってみたいです。 次回の配信、楽しみにしています🙂
  • @user-se6qr3xd5g
    こんばんは。山奥から、木材を運んで街中に家が建つ。筏を組んで急な川をくだっていく筏師の人たちの命懸けの仕事、想像出来ないですね。弁当持って家を出て木を運び終わって家に帰るって説明してたけど、重労働でもの凄い神技の仕事なんですよね。時代の流れで輸入木材に押されて林業が廃れてしまい離村、廃業となっていくのでしょうが、技で生きて来た筏師さん寂しかったと思います。石積みの階段もなだらかな坂道も住民の方達が命を守る為に造った凄い力だと思います。
  • @Hirobow_KBR
    僕の曾祖父母は昔、北山村と下北山村の間にある不動峠の頂上で峠の茶屋を経営してて、多くの筏師が毎日来たそうです!
  • @user-yw7uj7os9y
    筏木師の方々は命がけで生きていたのですね、 ガイドの方の貴重なお話はこれからも伝えていってほしいです
  • @yuzoaloha
    面白い! 昔の人の生活の知恵などを垣間見れて面白い!川沿いの石垣の規模が凄いけど、公共事業みたいなもんだったのかな?