全身が凍る冬の過酷な労働に朝鮮への出稼ぎ、現代では考えられない「筏師」という職業に迫る【筏師の道 - 古道・廃村】

33,874
0
Published 2024-02-25
◎筏師の道シリーズ
   • 現代の基準では考えられない職業、筏師とは? 彼らの歩いた古道を辿る【筏師の...  
   • 命がけの職業「筏師」の実態に迫る【筏師の道 - 古道・廃村】  

グッズの購入はこちら
neu.buyshop.jp/
チャンネルメンバーシップのご登録お願いします!
youtube.com/channel/UCb1gV-7agxkN0jJjtnfOTQg/join

-------

◎お勧め動画はこちら

【伝説の集落】百夜月 - 陸路からは絶対に到達できない!古い伝承が残る廃村の現在の姿を追う
   • 【伝説の集落】百夜月 - 陸路からは絶対に到達できない!古い伝承が残る廃村...  

【廃村探訪】日南川集落 - 棄てられた集落と息を呑む風景、最奥部で驚愕の発見も
   • 【廃村探訪】日南川集落 - 棄てられた集落と息を呑む風景、最奥部で驚愕の発見も  

【限界集落】石切集落 - まもなく限界から消滅へと至る小さな集落の記録、京丸牡丹の伝承を追う
   • 【限界集落】石切集落 - まもなく限界から消滅へと至る小さな集落の記録、京...  

-------

historica: historica-web.com/
instagram: www.instagram.com/NEU_historica/
公式Twitter: twitter.com/neu_historica
オカヤスのTwitter: twitter.com/okys_historica
アンドウのTwitter: twitter.com/ando_historica

チャプター
0:00 オープニング
1:57 かつて栄えた有蔵集落の跡
9:33 失われた集落に残るかつての信仰
12:35 かつての賑わいを感じさせる生活の跡
14:56 筏師が休憩した茶屋跡
20:16 筏師の過酷な労働について
23:15 地域の荷物が集まった集積地の跡
27:40 日本と朝鮮の知られざる歴史、朝鮮筏
30:45 筏師を体験してみよう
31:50 子供たちの通学路でもあった手掘りのトンネル
34:20 旅の終わり
36:55 エンディング

#奈良県 #三重県 #和歌山県 #廃村 #廃墟 #廃村探訪 #歴史 #筏師 #筏師の道 #古道

All Comments (21)
  • @Hirobow_KBR
    僕の曽祖父母は今回の動画で映ったとこかは分からないですが、峠の茶屋で商売をしていました。母は子供の頃は実際に筏を流してるのを見たそうです。 今回の筏師シリーズは身近なところでの話だったので参考になり面白かったです!
  • @yoomat66
    良いガイドさんに出会えて良かったですね。すごい情報量。
  • @yomogi878
    historica様もガイドさんも、教科書に載らないような日本の歴史を大切にしてくれている人達がいてくれることに感謝。
  • 下手なテレビ番組なんぞより、ずっとためになり、また興味深く拝見出来ました。ガイドの平野さんを始め、オカヤスさん、アンドウさん ありがとうございました♪次回もまた楽しみにしております
  • @AiRobi
    平野さん素晴らしいです。わかりやすい解説、正しい歴史を伝える意思。これからも歴史の語り部としてのご活躍を祈念しています。 オカヤスさんアンドウさん、プロデュース有難うございました。
  • @tokotoko117
    やはりガイドさんがいる所では、絶対につけるべきですね。正確な情報や安全面でも間違いないです! しかしながら、筏師さんは凄い体力があったんでしょう。命懸けでもありますし。 醤油壺も発見できましたね。自分ではいけないところを見せていただけて、毎回感謝しています。 これからも、頑張って下さい!
  • @ururu.39
    当時の人々の生き様が感じられて、じ〜んときました💞 オカヤスさん、アンドウさん、ガイドの平野さん、ありがとうございました💐
  • @chipp1194
    たくさんの人が行き交い、茶屋が賑わい、威勢の良い筏師達が闊歩するこの道をタイムスリップして見てみたい!
  • @user-vl8vc9xc4j
    ヒストリカ、いつも大変面白く拝見しています。感想も学者さんのような感じもなく、普通に私が疑問に思った事を伝えてくれるので本当に興味が沸きます。これからも大変だとは思いますが、色々な場所の歴史を伝えてください!応援してます。
  • @user-xk5uk3vr9w
    今回の筏師シリーズ? とても興味深く面白かったです。 林業の衰退による地域へのインパクトの強さを改めて学びました。 この切なさもヒストリカですね!
  • @yuzoaloha
    ほんと興味深い話。 で、最後にまとめてるのが好感持てますね。
  • @user-ec2mf1ks3o
    配信お疲れ様です。 今日も平野さんの語りが冴え渡ってましたね。 目の前に筏師さんや船師さんたちの姿が浮かんでくるようでした。 朝鮮への出稼ぎや、手彫りのトンネル、人形からわかる在住年代。どれも見応え聞き応えがありました。 また機会があれば、今回行けなかった場所へ平野さんのガイドで行って頂けるといいなあ。 これからも取材ご安全に。
  • @user-vm7kt2xi5o
    ホオノキを櫂に使用していたことは知りませんでした。理由も知ることができました。時代の変化の無常を知ることができました。
  • @takakoando9959
    歴史の授業受けた気分になりました 日本史大好きだったけど 学校では教えてもらうことのない話で今回も食いついて聞いてました お疲れ様でした
  • @user-dm8km5zp5b
    配信ありがとうございます😊 ガイドの平野さんのお話が詳しくて、当時の筏師さんの生活・集落の様子が見えるようでした。病気になったときなどの不自由さは、想像するだけで悲しくなります。 アンドウさん、オカヤスさん、これからも貴重な配信お願いします🎉
  • @user-yw7uj7os9y
    ガイドの平野さんの正しく歴史を伝えていきたいという真剣な心意気が強く感じられます、 教科書には書かれていない山間地に生きてきた人々が確かにいたということがこの動画でよく伝わってきます 二つの県をまたいだ取材ですね今回もありがとうございました🎉
  • @user-se6qr3xd5g
    こんばんは。素晴らしいガイドさんの説明で楽しく拝見しました。土砂崩れの土地に家を建てる為、山の斜面に積む石垣積みの仕組みの説明は初めて聞きました。お大きな竈屋、裕福なお宅の、大鍋など興味深いお話しですね。実業家の方も、住民も皆助け合って生活をしていたけれど、時代の流れで世の中が便利になる事でそのあおりを受けて離村して行くのは寂しい気持ちで大変だった事でしょう。 子供や筏師達が楽に安全に通行する為に、手掘りでトンネルを通した事に強い力を感じます。朝鮮に出稼ぎに行った話しも驚きでした。 ガイドさんの足の速さについて行ったヒストリカさん。お疲れ様でした。楽しい動画配信ありがとうございました。
  • @user-bb6ok7zl2i
    今回の筏師はガイドさんが居たお陰で、より深い考察に誘われる素晴らしい内容になっていて感動しました。にしてもトンネル、凄ぇな!
  • @user-ws9qf1wj6f
    histricaのアンドウさん・オカヤスさんこんばんは~ 墓石は全部倒れていましたね~昭和49年から50年ゴロのヒローの人形が落ちてたとか 子供がもって遊んでたんでしょうね。硯懐かしいです。小・中・高で使っていました。 高台から見下ろす景色素晴らしかったですね。 おぉぉ~屋敷跡に醬油壺がありましたね~オカヤスさん筏師体験されたんですね~ 重たい物もっての移動は大変だってことでしょうね。手彫りトンネルも凄い。 ガイドさんのお話に引き込まれてしまいました。すごく勉強になりました。 素敵な取材配信ありがとうございました🙇
  • @kaori6506
    「間違った歴史は残したくない」 という想いからガイドを始められた平野さんの話が興味深く、聞き入ってました。 オカヤスさんが筏師になっていく様子が面白かった。今では歴史の片隅に存在する筏師さんの豪快な生き様や失われた文化を探訪する動画配信、最高でした。