【頭悪い】土鍋でアヒージョ~油とニンニクに狂った男の末路~

5,783,046
0
Published 2020-09-05
〇アヒージョ

オリーブオイル(ピュアオリーブオイル)100cc
ニンニク1/2株
鷹の爪2~3本
アンチョビ2~3枚
あとはお好みの具材
(今回はサザエ、海老、キノコ類、ブロッコリー)


~サザエの処理~

身と貝柱はたっぷりの塩で2回ほどもみ洗いし
余分な水分はしっかり拭っておく
※詳しいさばき方は動画をご参照いただければと思います(^^)


~エビの処理~

エビは殻付きのままたっぷりの塩を加えたお湯
(※だいたい4%ほど)
に落とし浮かんできたら冷水にとり殻を剥いておく。

背中にすこーーーしだけ斜めに切り込みを入れ背わたがあれば包丁でしごきとっておく。


~その他の具材~

マッシュルームは下の色が変わっているところを落とすだけ。
本しめじは石突きを外すだけ。
茶エノキは石突きを外し大きめに割いておく。
ニンニクは皮を剥き、中心の新芽を除いたら少し粗めのみじん切りに。
アンチョビは包丁でたたきペースト状にしておく。
(今回はオリーブオイルとともに加えてミキサーにかけるという手法をとりましたが。)
鷹の爪は食感の悪いヘタと種を除いておく。


~本調理~

フライパンにオリーブオイルを注ぎ入れ
みじん切りにしたニンニクと鷹の爪を加えてから火にかける。
ニンニクから泡が出てきたら弱火に落とし鍋を揺すりながらニンニクの香りを出す。
ニンニクが段々と浮いてきたらアンチョビと全ての具材を加え3~5分ほど煮込む。
仕上げにパセリを散らして完成♪


〇バーニャカウダ
ニンニク約4株
オリーブオイル150cc
アンチョビ7枚
生クリーム50cc
粉チーズ適量

~ニンニクの下処理~

鍋にニンニクとたっぷり目のお水を加えたら中火にかけ
沸騰したらザルにあげる

再度鍋にニンニクを戻し牛乳と水を同量ずつ加えたら再度火にかけ
沸騰したら弱火に落とし30分~40分ほど茹でて柔らかくする。

柔らかくなったらザルにあげておく


~ソースを作る~

ミキサーに全ての材料を加えてウィーンで完成。

★OP音源★
↓beco様↓
   • 【Music】東海道をゆく - 騒音のない世界  

★Twitter★
@Taniyaaan1125

本日もご視聴いただきありがとうございました(#^^#)

TV、イベント出演その他仕事のご依頼は
『(株)キューブエンターテイメント マネジメント事業部』 まで
『アドレス』
[email protected]
『リンク』
www.cube-entertainment.co.jp/

↓↓お手紙・その他全てのお荷物はこちらまでお願い致します!!↓↓
『宛先』
(株)キューブエンターテイメントマネジメント事業部 谷崎宛
『住所』
〒810-0001
福岡市中央区天神5-7-3福岡天神北ビル7階

All Comments (21)
  • @user-vw6lo5ht1v
    20歳になって初めてのお酒を谷やんさんの動画を見ながら楽しんでる
  • @number_KAZ
    谷やん初見さんの方へ 谷やんの動画でサクサクと進むのは 30〜40分のことです。 逆に20分で終わるのは昔はありましたが今はもう稀です。 そしてご飯の量は大体5〜7合が普通です。 10合超えたら少し今日は多いなくらいです。 そして1番大事なのは谷やんはカメラ目線が未だに恥ずかしくて出来ません。可愛いですね。
  • @user-zw3hu1qf1r
    凄い...食材というか生き物としてちゃんと扱ってる 当たり前なんだけど料理動画で「ひとおもいにやらないとこの子が痛いだけなんで」って初めて聞いた
  • @anakin__
    26:00 あかんな、ちょっと僕寝ます。 最高♡
  • @user-rn2um6jq6o
    妊娠中からハマった谷やん… お陰様で前期は悪阻を乗り越え、中期は料理にハマり、後期は保存方法を学び!! 産後に保存した物を食べ… 今はお腹の上に寝てる娘を乗せつつ、この動画をみてる。 ありがとう谷やん。 そして、悪阻中の妊婦さん…谷やんみてると安産です🤤💗応援してます!
  • @user-uy5kg7gs3w
    最早玉ねぎに見えるにんにくの量 土鍋で作る見たことないアヒージョ それにどんどん違和感がなくなってきている 自分
  • @tatsu6717
    就職してはや2年。20歳になり一人暮らしで自炊して谷やんさんの動画みながら一緒に食べてる気になりながら夕飯と晩酌を楽しむって言うのが夜のルーティン。
  • @ichigo6738
    タイトルの【頭悪い】が好きすぎる笑笑 冒頭に「前回動画が長くて皆さんにご迷惑おかけしたんで…」って前置きしてるのに前回から10分くらいしか変わってない🤣🤣
  • @user-gt3og4hx6o
    なんか今回すげえ酔ってんなと思ったら寝た笑笑 最高
  • @user-uf6uj4qr3i
    ちゃんと「食」を楽しんでいる感じが本当に好感持てる。
  • @hachimiya3
    にんにくを煮る時に牛乳を入れているのが、本当に色々勉強されてるんだなと思いました…。イタリアンで努めていましたが、まんま同じやり方でやってました
  • @user-ko2lz3ni6n
    〜るシリーズのなかで バニャるの語感が一番可愛いと思いました
  • @user-bh1qz1kc8k
    14:45 見て気がついた 美味そうな料理も大食いも好きで見てるんだけど 谷やんの動画にハマった理由って 好きなものを自慢したりせずに楽しそうに話してるとこが酒飲みながら見るのにすっごいちょうどいいんだなって
  • @user-ds6ud9xv8x
    谷やんビールは缶じゃなくて樽で買った方がいいんじゃないのかな
  • @user-wc4ob9fs3g
    こんな油の料理していて、キッチンが整然としていてものすごく綺麗。毎回清々しい。
  • @yk1414
    この時期暑くてキッチン立ちたく無いからこんなにめっちゃ料理するの尊敬する
  • @user-gj6cw2fr8i
    0:33 谷やん「今回はサクサクっと作りますんで!」 ワイ将「 オォ!(43分18秒ナリ…) 」
  • @ft2272
    気づいたら動画見終わってて後から確認したら40分以上もあるっていう、、飽きずに見れちゃうの凄い
  • @user-sn5td5lc9q
    初めて拝見したのですがお料理も食レポも上手な上にすごく食品に対する愛情と人に対する配慮…なんといっても綺麗に完食してくださる気持ち良さと安心感!楽しい…!