私の夫は「無精子症」~第三者精子提供の行方~

Published 2020-02-06
不妊大国と言われる日本。最新の研究によると男性の4人に1人が”不妊のリスク”を抱えているという。子どもができない夫婦の最後の選択肢となっているのが精子提供。日本の医療機関では、70年以上前から夫以外の第三者の精子を使った不妊治療が行われてきましたが、いま継続の危機に直面しています。男性不妊、その先にある現状を取材しました。

#無精子症 #男性不妊 #不妊治療 #小さな命

All Comments (21)
  • @user-uc7xm7oc5c
    中3の頃の担任が不妊で悩まされてて2度ぐらい受精しても流産とか色々あって結局子供できずに3度目ぐらいでやっと無事に子供ができてそれを泣きながらクラスの前で話してくれたことをまじで忘れない
  • @user-gu6ev6ns8d
    もし自分が子供だったら
    本当の親なんて知りたくないね

    一生懸命愛情を持って
    育ててくれた親が自分の親よ
  • @user-yy1vi5sz2c
    無償で精子提供も怖い。
    同じ遺伝子を持った人が60人いたとしてたまたま同じ地区・学校だったりして恋をしたらその二人の子供は遺伝子的にどうなんだろう…今はいいだろうけど20年後恐ろしい話だよね。それが起こった時にその事実に誰も気づけないってのもまた恐ろしい…
  • @omochi395
    本当に、"子供を授かる"というのがどれだけ難しいことか思い知らされますね。
  • @user-hi3qy8ec4n
    子供ができづらいってわかった上で結婚したいと思える人に出会えた。これから頑張ろう諦めない
  • @user-kr6cg1gd6y
    子どもが欲しくて結婚するのか
    その人と生きて行きたくて結婚するのか。
    難しい問題ですね
  • @6xxio
    現在、私も妻も59歳ですが現状を受け止め粛々と生きています。塞翁が馬で子供が出来なかった変わりに大量の預金ができました。もう働くことは無いと思います。
  • @user-zi7dt5gg8y
    奥さんの生殖機能は正常で子供が欲しいのはわかるが、旦那の方は自分に似ていない他人の子を愛せるのだろうか。本当の愛が試されますね。
  • @mgsk2009
    うちもたぶん、子供難しいと思うけど、それなら子供に使うお金を私達の人生に注ぎ込みたいねって言ってる。相手あっての家族。基本の単位だもん。
  • @user-lf1xh8ol5k
    私は夫との子供が欲しいと思うから違う人の遺伝子の子供は欲しいと思えないけど感じ方はそれぞれだよね
  • とても大変だとおもうけど一昔前なんかは不妊は全て女性の責任。石女と言われ中には離縁されるケースも。誰のせいとか犯人探したはナンセンスだけどきちんと原因が医学的にわかり前向きに進めるのは素晴らしい事だと思う。
    (  ̄- ̄)
  • @user-kx1ff6ev3g
    なんでこんなマイナスのコメントが多いのかなぁ。
    そのご夫婦、ご家族がどんな背景で不妊治療に挑んできて、どれだけの話し合いをして悩んだ結果なのか、第三者である自分たちにはわからない。
    どちらかの不妊で離婚を選択する方もいれば、施設からの養子を選択する家庭や第三者の精子提供を選ぶ家庭もあります。
    でもそれってご本人達が悩んで選択した結果やし、ご主人可哀想とか言う方が可哀想に思う。
    子どもが大きくなった時に知ったらとか、そこまでしてって思う方ももちろんいるのはわかりますが、それはあくまでも妊娠能力があるから思えることですよね、、、。
    我が家は自然妊娠出来ましたが、そもそも妊娠すること事態が奇跡に近いです。
    不妊治療って今は10割負担で、自治体によって補助が出ている状態やけど、3割負担にしてもいいと思う。
    こういった形の妊娠をみんなが理解すべきとは思わないけど、受け入れる人が増えたり、え〜!なんて言う人が減ったら良いなと思う。
  • 精子提供でも遺伝子上の兄弟が60人もいるって
    考えてみりゃ一夫多妻制よりも凄まじいな
  • @jwtj4598
    精子提供は問題ないと思う。養子縁組だって今の時代、結構あるんだし自分の子供じゃないからって愛せない訳ない。精子提供を受けたくないって言うなら、受けなきゃいい話だしね。 けど、女性側が突っ走っちゃって、男性側の心が着いてきていないと厳しいのかなって思う。
  • @YUKI_219
    男としてこんなこと突き詰められたらほんとに辛いとかのレベルじゃないよね…まじで泣くやつ……しかも、妻も大好きな夫との子じゃないんだよ…辛すぎる…
  • @narumikan9460
    友人に不妊治療をしていると話したら、私は自然の摂理に逆らってまで子供を欲しいとは思わないな…と言われました。とても傷つき、辛くなりました。

    何を選ぶかは人それぞれですが、このご夫婦が傷つくコメントは控えてあげて欲しいです。

    とても悩んで、悩んで、悩みぬいて出した結論だと思います。
  • @is2361
    私の考えだと親のエゴだよなぁ
    絶対バレないように墓場まで持っていって欲しい
  • 父親の容姿で母親と同じ声を持つ自分がどんなに幸せなのかを思い知らされました。
  • @user-mo7mf4th4u
    虐待する家庭には生まれて
    子供が欲しい家庭には生まれない
    神様なんていないんだよ
  • @aa3285
    人間て残酷よね。
    結婚してる夫婦に「子供は?」
    子供のいる夫婦に「次の予定は?」
    結婚してない人には「なんでしないの?」